
▼新幹線で1人で「2席分」の購入はNGなの? 規則を確認
「首都圏週末フリー乗車券」の概要
首都圏週末フリー乗車券は、土日に首都圏へ電車で行くときにお得な切符です。土日の2日間、特定のエリアで乗り降りし放題になります。
切符は特定の指定席券売機やみどりの窓口などで発売されています。乗車できる列車タイプは普通列車の自由席です。
特急券を別途購入すると新幹線や特急列車に乗車することも可能です。さらに別料金を払えば新幹線のグリーン車にも乗れます。
切符の料金
首都圏週末フリー乗車券で乗車できる区間は、定められた区間から東京フリーエリアまでの往復と、東京フリーエリア内までです。
切符の料金は購入する区間に応じて変わります。例えば七戸十和田~東京フリーエリアは1万4450円(子ども7220円)、越後湯沢~東京フリーエリアは6180円(子ども1520円)です。
切符で乗り降りできる区間
東京フリーエリアでは乗り降り自由です。エリア内には、東は成田駅や取手駅、北は大宮駅や新松戸駅、西は奥多摩駅や鎌倉駅、南は蘇我駅や羽田空港第2ターミナル駅などが含まれます。
一方、東京フリーエリア外では途中下車はできません。
盛岡~東京間の普通列車正規料金との比較
今回のケースでは、盛岡から東京の区間を首都圏週末フリー乗車券で移動する計画のようです。盛岡駅~東京駅間の設定料金は「1万2880円(子ども6440円)」です。
一方普通列車の正規往復料金を以下の条件で検索すると、料金は「1万7160円」でした。