
化粧水の使用期限はどれくらい?
メーカーによって多少差が出る可能性はありますが、化粧水の使用期限は基本的に未開封で3年ほど、開封後は3~6ヶ月ほどです。ただし、使用期限は適切に保管した場合を想定されています。
とある化粧品メーカーによると、化粧品類の適切な保管方法は以下の通りです。
●直射日光、高温多湿を避ける
●中身を取り出したら容器内には戻さない
●使用後は容器の口元をきれいに拭き取り、ふたをしっかり閉める
しっかり保管しておかないと雑菌が繁殖する可能性もゼロではないので、メーカーの推奨する方法を守りましょう。
また、試供品は小袋に1回使い切りサイズで封入されていることもあります。個包装タイプは、一度開封すると密閉できないため、開けた時点で使い切るほうがよいでしょう。容器も通常の化粧水とは異なるので、使用期限が早まる可能性もあります。
試供品はそのときのおすすめのアイテムでもあるので、ためずにできるだけ早く試してみることがおすすめです。
期限を過ぎた化粧水を使うとどうなる?
使用期限を過ぎた化粧水は、使わないようにしましょう。化粧水は開封してから徐々に酸化していきます。使用期限を過ぎ、酸化の進んだ化粧水を肌に塗ると、肌荒れや肌の老化の進行といったリスクがあるとされています。
さらに、使用期限内であっても変色していたり、においやテクスチャー(感触)に違和感があったりするときも、使用はやめましょう。使用期限よりも早く化粧水の劣化が進行している可能性があります。
もし余った化粧水がもったいなく感じるときは、肌に直接触れない方法で活用するとよいでしょう。例えば、アルコール成分入りの化粧水なら、ドアノブやリモコンなどの手あか汚れを落とすのに使えます。アルコールはべたつきも気になりにくいため、手に触れやすいものの掃除に向いているでしょう。