40代の知人夫婦は年収「800万円」+「650万円」のパワーカップル!世帯年収1450万円は上位何%に入るの?
夫婦ともに高収入を得ている「パワーカップル」。40代の知人夫婦が、それぞれ年収800万円と650万円で世帯年収が1450万円の場合、周囲と比較してどのくらいすごいのか気になるかもしれません。経済的に余裕のある生活をするために「わが家も共働きにした方がよいのでは」と考える人もいるでしょう。   そこで今回は、40代の平均年収や共働きで1450万円を稼ぐ世帯はどのくらいいるかについて調べてみました。共働きを検討する際に考えておきたいポイントもご紹介しますので、参考にしてください。

▼会社員で「年収1000万円」以上の割合は? 大企業ほど高年収を目指せる?

40代の平均年収は?

国税庁長官官房企画課の「令和5年分 民間給与実態統計調査-調査結果報告-」によると、40代の平均年収は以下の通りです。

・40~44歳:500万5000円(男性:612万2000円/女性:343万4000円)
 
・45~49歳:521万4000円(男性:653万1000円/女性:343万4000円)

知人夫婦の年収「800万円」「650万円」を同年代の年収と比較すると、それぞれ平均よりも278万6000円~299万5000円、または128万6000円~149万5000円多く稼いでいることが分かります。明確な定義は設けられていませんが、ともに平均よりも高い年収を稼いでいる知人夫婦は、パワーカップルであるといえるかもしれません。
 

共働きで1450万円の年収を稼ぐ世帯はどのくらいいる?

共働きで世帯年収1450万円と聞くと、どのくらいの割合の世帯が同じような稼ぎをしているのか気になるかもしれません。
 
厚生労働省の「2023(令和5)年 国民生活基礎調査の概況」によると、1世帯当たりの平均所得金額は、全世帯で524万2000円であるとのことです。1400万円~1500万円は全体の0.8%で、1400万円以上の合計は3.9%です。
 
同調査から、世帯年収1450万円の知人夫婦は、上位3.9%に含まれていることが分かります。
 

共働きを検討する際に考えておきたいポイント