
▼会社員で「年収1000万円」以上の割合は? 大企業ほど高年収を目指せる?
接骨院(整骨院)とは
接骨院とは、国家資格である柔道整復師が開業できる施術所のことです。骨折・脱臼・捻挫などに対し、注射や手術などを行わず、おもに柔道整復術で治療します。
「接骨院」と「整骨院」という名称がありますが、基本的にはどちらも意味は同じさとされています。ただし、「整骨院」は厳密にいうと、法的には認められていない名称です。
2023年2月13日に厚生労働省で行われた「あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師及び柔道整復師等の広告に関する検討会」では、今後「整骨院」の名称は廃止する方向で検討されています。
接骨院で働く人の年収
実際に、接骨院で働く人はいくらくらいの年収なのでしょうか? 以下の表1は、令和5年賃金構造基本統計調査を基に、従業員数10人以上の企業規模の会社に勤務する柔道整復師の年収を年齢別に計算したものです。なお、この数字は柔道整復師だけでなく、はり師・きゅう師やあん摩マッサージ指圧師なども含んだ数字となっています。
表1
きまって支給する現金給与額 | 年間賞与その他特別給与額 | 年収 |
---|---|---|
31万8500円 | 77万600円 | 459万2600円 |
※e-Stat政府統計の総合窓口「令和5年賃金構造基本統計調査」を基に筆者作成
きまって支給する現金給与額とは、基本給に、残業代や家族手当、通勤手当などを含んだ額で、税金控除前の数字となっています。
国税庁の令和5年分民間給与実態統計調査-調査結果報告-によると、給与所得者全体の平均年収は459万5000円です。柔道整復師の平均年収は459万2600円であり、ほぼ給与所得者全体の平均年収と同じ額となっています。