
▼新幹線で1人で「2席分」の購入はNGなの? 規則を確認
航空券価格の動向
株式会社エイチ・アイ・エスの調査によると、年末年始(2024年12月27日〜2025年1月5日出発)の海外旅行予約者数は前年比125.3%増加しています。
具体的には、バンコク、シンガポール、セブ島、ダナンなどの東南アジア地域が人気で、これらの方面への予約者数は前年を大きく上回っています。一方で、北米やヨーロッパ、中近東地域への予約者数も増加しています。連休期間が長く時間的に余裕があるため、長距離路線の需要も高まっています。
また、航空券の平均単価は前年比121.0%の24万1500円となっており、連休に合わせた航空運賃の値上がりが影響していると考えられます。出国ピークは12月28日、帰国ピークは1月3日と予想されており、この時期の航空券は高騰する可能性があります。
人気の旅行先と航空券の相場
以下では、株式会社エイチ・アイ・エスの調査で人気だった東南アジア地域の国を4つ取り上げ、それぞれの特徴や航空券の相場を紹介します。
1. ベトナム・ダナン
ベトナム中部に位置するダナンは、美しいビーチや世界遺産の街ホイアンへのアクセスが魅力のリゾート地です。ホイアンには、中国とベトナムの建築スタイルが融合した美しい木造の建物が数多く残されています。近年、航空路線の拡充により訪れやすくなっており、家族連れにも人気が高まっています。往復の航空券は20万円程度です。