
▼会社員で「年収1000万円」以上の割合は? 大企業ほど高年収を目指せる?
eLTAXとは
地方税共同機構によると、eLTAX(エルタックス)とは「地方税ポータルシステムの呼称で、地方税における手続きを、インターネットを利用して電子的に行うシステム」のことです。
地方税の申告・申請・納税などを紙の申告書で手続きする従来の方法では、それぞれの地方公共団体に個別に提出する必要がありました。eLTAXは地方共同団体が共同で運営しているため、地方税に関する手続きは電子データとして一つの窓口に一括で送れます。
eLTAXでは、以下3つの手続きが可能です。
・電子申告
PCdeskなどのeLTAX対応ソフトウェアを使用すると、場所を問わずにインターネット経由で申告手続きができます。
・電子申請、届け出
eLTAXで電子化されている申告手続きに関連した申請・届け出手続きをWebブラウザからできます。
・共通納税
電子的に地方税の納付手続きができます。
eLTAXを活用するメリットや注意点
eLTAXには、以下のようなメリットがあります。
●インターネット経由で申告書などを提出できる
●複数の地方公共団体に対する申告を1回のデータ送信操作で行える
●チェック機能を使って入力・計算の誤りを防止できる
●eLTAX対応の市販の税務・会計ソフトで作成した申告データも使用できる
●ポータルセンタから利用者情報をダウンロードすると、住所や氏名などを自動入力でき効率化できる