年収500万円の夫が「ヴェルファイアを買う」と言って聞きません。「3人家族」なので「ホンダ フィット」などのコンパクトカーで十分ではないでしょうか?
車を購入するにあたって、現在の年収で無理なく支払えるかは重要なポイントと考えられます。そのような中で年収500万円の夫がヴェルファイアの購入を希望しており、コンパクトカーで十分ではないかと考える人もいるでしょう。   今回はトヨタのヴェルファイアとホンダのフィットを例に挙げて、価格やグレードの違いをご紹介します。実際の購入シミュレーションもまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

▼トヨタ「アル・ヴェル」は月々でいくらの支払いが必要? 返済額を試算してみた!

ヴェルファイアとフィットの価格グレード

年収500万円で車の購入を検討するのであれば、それぞれの価格グレードにどのようなものがあるか、実際にどの程度の価格差があるのかを知っておきましょう。今回はヴェルファイアとフィットを例に挙げて、それぞれの価格グレードについてご紹介します。
 
なお、3人家族であればコンパクトカーでも問題ないケースは十分に考えられるでしょう。どのような使い方を想定しているのかも加味したうえで、価格以外の要素も比較してみてください。
 

ヴェルファイアの場合

トヨタのヴェルファイアは、ハイブリッド車が4モデル、ガソリン車が2モデル展開されています。それぞれの価格は、以下の通りです。

●ハイブリッド車:690万円~892万円
●ガソリン車:655万円~674万8000円

一般的に、ハイブリッド車の方がガソリン車に比べて価格が高く設定されているようです。また、2WDよりも4WDの方が20万円前後高い価格となっているため、使用方法や使用する地域に合わせて駆動方式を決めるとよいかもしれません。
 

フィットの場合

ホンダ フィットは、ハイブリッド車が6モデル、ガソリン車が6モデル、福祉車両が2モデルの計14モデルが展開されています。今回はそれぞれのモデルの価格を以下にまとめました。