強盗のニュースが増えてきて、家の防犯設備に不安を抱くようになりました。なるべく安く「強盗対策」したいのですが、ホームセンターなどで買える道具にはどんなものがあるでしょうか?
最近、強盗のニュースをよく見聞きするようになったことから、家の防犯対策を見直す方も多いのではないでしょうか。しかし、徹底的に対策するとなると、それなりに費用がかかります。最近ではホームセンターでも防犯グッズが手に入るようになり、種類も豊富です。   今回の記事では、ホームセンターで買える防犯グッズについて紹介します。

▼町内会費の支払いを拒否したら「今後ゴミを捨てるな」と言われた! 本当に従う必要はあるの?

ホームセンターで購入できる防犯グッズ

まずは、ホームセンターにはどのような防犯グッズが売っているのかをみてみましょう。カインズの防犯対策用品を参考にしてご紹介します。
 

さすまた

侵入者を発見したときはさすまたがあると安心です。さすまたはカインズで購入することができます。価格は9448円と1万円以下で購入できます。
 
さすまたの基本動作は全部で3種類です。相手の腰や胴を押さえる胴押さえと、相手の肩から胸を斜めに押さえる袈裟押さえ、相手の太ももを押さえる足押さえです。さすまたを使えば、警察が来るまでの時間稼ぎにもなります。使い方さえ知っておけば初心者でも簡単に使うことができ、いざという時に役立ちます。
 

防犯砂利

外に砂利がある場合は、防犯砂利に変えておくと安心です。防犯砂利を踏むと大きな音がなるため、侵入者にいち早く気づくことができます。敷いておくだけで防犯対策ができ、手軽な点も魅力です。
 
防犯砂利には、隙間を空けずに敷き詰めておけば、雑草が生えてきづらくなるというメリットもあります。防犯対策と防草効果の2つの効き目がある一石二鳥のアイテムです。カインズでは、4178円で購入できます。
 

さらに防犯対策を強化したい場合

防犯対策を徹底したい場合には、ホームセンターの防犯アイテムのほかに、防犯カメラやホームセキュリティーを導入するといいでしょう。コストはかかりますが、その分安心して生活できます。それぞれどのような利点があるのかを解説します。
 

防犯カメラ