手取り「月25万円」もらえる企業へ転職したいです。月収がいくら以上の求人を探せばよいのでしょうか?
転職を考えて「手取り月25万円」を目標にした場合、どの程度の月収を提示している求人を探せばよいのか気になります。手取り額とは、所得税や住民税、社会保険料などを差し引いた後の金額です。そのため、月収だけではなく、各種控除を考慮して求人を選ぶことが重要です。   本記事では、月収と手取りの関係や、手取り25万円を実現するために目指すべき月収の目安について解説します。なお、今回は賞与の支給がない・賞与込みの場合とします。

▼早めに転職が決まったら「受給できる手当」を確認しよう!

手取り25万円を実現するための月収は

手取り25万円を実現するためには、額面年収で約382万円、月収にすると32万円前後が必要となります。この額は、所得税や住民税、社会保険料などの控除を差し引いた後の金額をもとに算出されています。
 
そのため、求人情報をチェックする際は、提示されている給与額がこの水準を満たしているかを確認することが重要です。また、賞与や昇給の有無、福利厚生の内容などにも注目し、総合的に判断することで、自分のライフスタイルに合った職場を見つけやすくなります。
 

額面年収(総支給額)から手取り給与を計算

前述のとおり、額面年収(総支給額)から手取り給与を算出する場合、手取り25万円を目指すためには月収で約32万円が必要となります。このシミュレーションでは、東京都在住で30歳の方を想定し、条件を設定して手取り額を計算すると図表1のとおりになります。
 
図表1

項目 年収 月収
額面収入 384万円 32万円
所得税 7万9200円 6600円
住民税 16万8500円 1万4041円
健康保険 19万2000円 1万6000円
厚生年金 35万1360円 2万9280円
介護保険 0円 0円
雇用保険 2万3040円 1920円
手取り額 302万5900円 25万2158円