
▼トヨタ「アル・ヴェル」は月々でいくらの支払いが必要? 返済額を試算してみた!
「5年落ち」のシエンタはいくらで買える?
中古車を買う方法は多々ありますが、例えば、トヨタ認定中古車サイトでは、年式や価格、地域はもちろん、安全装備やサポートの内容なども含めて絞り込めます。今回は「年式:2019年、地域:東京都」と検索すると150万円から200万円程度の車が出てきました。
「5年落ちのシエンタ」といっても、車検や走行距離、修復歴の有無、保証内容などによって価格は大きく変化します。販売方法は主に、掲載店舗販売、お取り寄せ車両、オンライン限定販売の3種類が存在しますが、中古車の購入に慣れていない場合はトラブル防止のためにも実際に店舗に行って説明を受けることをおすすめします。
フルローンを組むと月々の維持費はいくら?
今回は車検や法定整備、ロングラン保証が付いていて、車両本体価格と諸費用を合わせた支払総額が180万円かかる車を選ぶと仮定しましょう。現金一括で支払うのは難しいため、損保ジャパンが提供する「ジャパンダ・ネットマイカーローン」を以下の条件で利用するものとします。
●借入金額:180万円
●ボーナス返済有無:なし
●返済回数:120回(最大)
●金利:3%
毎月返済額は1万7380円で、総返済額は208万5600円です。
また、マイカーを持つとガソリン代や駐車場代、自動車保険、定期的なメンテナンス代などもかかります。
ソニー損保の全国カーライフ実態調査によると、ミニバンの1ヶ月あたり維持費平均額は1万5400円となっており、同額かかる場合はローン返済と合わせて毎月3万2780円の維持費が発生します。
実際にかかる車の維持費は、車の状態や生活環境、ローン金利などによって大きく変わることも考えられます。また、マイカーローンで車を購入したいと思っても、ローン審査に通過しなければ意味がありません。自身の希望通りに融資を受けられるとは限らないので要注意です。