
▼「エアコン」の電気代と、灯油ストーブの「灯油代」は1ヶ月でいくらかかる? それぞれの費用を試算
ホットカーペットとこたつでは、どちらの方が電気代は安い?
ホットカーペットやこたつは、部屋全体を温めてくれるわけではないものの、冬場には比較的重宝する暖房器具だと考えられます。しかし、電気代が高くなっている中で、できるだけ節約したいと考える人もいるでしょう。
ホットカーペットやこたつを1日12時間、1ヶ月使った場合の電気代を比較してみましょう。
ホットカーペットの電気代
ホットカーペットは、サイズや設定温度によって電気代が異なります。表1は、とあるメーカーのホットカーペットのサイズ別電気代です。なお、電力料金目安単価は公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会を参考に、1キロワットアワー=31円(税込み)としています。
表1
1畳タイプ | 2畳タイプ | 3畳タイプ | |
---|---|---|---|
1時間の電気代(中) | 約3.7円~6.2円 | 約7.1円~14.0円 | 約9.9円~20.8円 |
12時間の電気代(中) | 約44.4~74.4円 | 約85.2円~168円 | 約118.8円~249.6円 |
1時間の電気代(高) | 約5.1円~8.2円 | 約10.1円~18.6円 | 約14.3円~28.2円 |
12時間の電気代(高) | 約61.2円~98.4円 | 約121.2円~223.2円 | 約171.6円~338.4円 |