メルセデス・ベンツの価格帯と購入費用は? 年収800万円でベンツは買える?
「メルセデス・ベンツ」は、洗練されたフォルムと圧倒的な存在感で、憧れの高級車の代名詞と考える方も多いでしょう。この記事ではベンツの購入費用や維持費のほかに、年収800万円でベンツのオーナーになるための費用や維持費についても解説します。

▼会社員で「年収1000万円」以上の割合は? 大企業ほど高年収を目指せる?

ベンツの価格帯と購入費用

ベンツは多くの人にとって憧れの高級車ですが、その価格はモデルによって大きく異なります。Aクラスであれば比較的手頃な価格といえますが、Cクラスでも700万円を超えます。SクラスやGクラスといった高級モデルになると、1500万円を優に超えてしまいます。
 
どのクラスのベンツを希望しているかにもよりますが、新車で購入する場合、車両価格に加えてオプション費用や諸費用も考慮する必要があります。
 
中古車であれば新車よりも費用を抑えられますが、それでも状態のよいベンツは数百万円するでしょう。購入費用を抑えるためには、グレードや年式、走行距離などを考慮して選ぶことが重要です。
 

ベンツの維持費

ベンツを所有する際は、車両価格だけでなく維持費も重要です。維持費には、自動車税や重量税、自賠責保険、任意保険、車検費用、メンテナンス費用、ガソリン代、駐車場代などが含まれます。
 
これらの維持費は、車種や使用状況によって異なりますが、年間数十万円かかることも珍しくありません。例えば、Cクラスの場合、年間の維持費は50万円程度が目安となります。新車ともなれば、保証期間中はディーラーでのメンテナンスが推奨される場合もあり、さらに費用がかさむ可能性もあります。
 
維持費を抑えるためには、定期的なメンテナンスを欠かさないことや保険料を見直すこと、燃費の良い運転を心がけることなどが重要です。また、ユーザー車検に挑戦したり、メンテナンスパックを利用したりするなどの工夫次第で維持費を節約することも可能です。
 

年収800万円でベンツは購入できる?