
▼アパートの1階と2階で「家賃」はどれだけ変わる? 1階暮らしのメリット・デメリットも紹介
一生賃貸で暮らすと決めた人の理由
株式会社AlbaLinkが行った「一生賃貸に住むと決めた理由に関する意識調査」の結果を基に、賃貸暮らしのメリットをご紹介します。アンケート調査の結果は、表1の通りです。
表1
一生賃貸に住むと決めた理由 | 回答した人数 |
---|---|
引っ越ししやすい | 204人 |
メンテナンスの負担がない | 96人 |
固定資産税の負担がない | 45人 |
転勤が多い | 39人 |
家を買うお金がない | 37人 |
ローン返済がプレッシャー | 29人 |
子どもがいない | 26人 |
相続の手間がない | 25人 |
出典:株式会社AlbaLink 訳あり物件買取プロ「【一生賃貸に住むと決めた理由ランキング】453人アンケート調査」を基に筆者作成
アンケート結果によると、圧倒的に多かったのは「引っ越ししやすい」という理由で、半数近くの方が回答していることが分かりました。近隣とのトラブルが発生した場合も我慢せずに引っ越せたり、ライフステージが変わる度に気軽に環境を変えられたりする点が、賃貸のメリットになっているようです。
次いで、メンテナンス費用や固定資産税などの負担がない点も、賃貸暮らしのメリットの上位であることが分かりました。このことから、管理費や住宅維持にかかるランニングコストを考慮している人も多いと分析できます。