ブルネイ・ダルサラームの国営航空会社であるロイヤルブルネイ航空。日本人にはあまり馴染みのない国、航空会社かもしれませんが、東南アジアやオーストラリアといった国への乗り継ぎで使うにも最適です。実際に利用した筆者におすすめポイントをご紹介します!
ロイヤルブルネイ航空とは?
ボルネオ島の北にあり、三方をマレーシアに囲まれているブルネイ・ダルサラーム(ブルネイ)。ブルネイの国営航空会社であるロイヤルブルネイ航空は、2024年で創立50周年の歴史があり、ブルネイ唯一の航空会社です。アジア、オセアニア、中東、遠くはイギリス・ロンドンまで複数の就航路線があり、日本へは成田空港との間で週4往復の直行定期便が就航しています。(2025年3月現在)

首都のバンダル・スリ・ブガワンにある空港がブルネイ唯一の空港であるため、全ての路線が国際線というのも特徴の一つです。ブルネイへの利用者ももちろんいますが、ブルネイを経由して別の国へ行く乗り換えで利用する方々の需要があります。
筆者激推し!いいことづくしの理由
馴染みのない航空会社だけに他社に比べれば情報が少ないロイヤルブルネイ航空ですが、実際に利用してみるといいことづくしでした。実際の利用者した筆者から見たおすすめポイントをお伝えします!

オススメポイント① 燃油サーチャージなし!
原油産油国であることから燃油サーチャージがかからないため、航空券は比較的良心的な価格で購入できます。もちろん繁忙期にはそれなりの値段になりますが、LCCではないにも関わらずこの料金なら全く問題ないと思います。

ロイヤルブルネイ航空と某LCC航空会社を、ある時点で日本から同じ行先にして比べてみたところ、料金はほぼ同じくらいかむしろ安かったです。ロイヤルブルネイ航空は基本的なサービスが含まれているのに対し、LCCを利用すると機内食やエンタメ、毛布、荷物など多くのサービスについて追加オプション料金を払わなければいけません。これを踏まえると時期によって多少高くても断然コスパがいいと言えます。