「セカンドカーが欲しい」という夫。1台でも毎月2万ほどの維持費がかかるのに、「年収400万円」の我が家でも2台所有できるのでしょうか?
車を2台持っている家庭は少なくありません。単純に車が好きだという理由で複数台持つ人もいれば、必要だから持っている人もいるでしょう。   今回のケースでも2台目の購入を検討しているとのことですが、年収面で不安を感じているようです。車を持つには、購入費用はもちろん、維持費についてもしっかり事前に考えておく必要があります。   そこで本記事では、車2台分の維持費について解説しつつ、年収400万円の家庭でもセカンドカーを持てるかどうか取り上げます。

▼トヨタ「アル・ヴェル」は月々でいくらの支払いが必要? 返済額を試算してみた!

セカンドカーを持つメリット

カレント自動車株式会社が行った「セカンドカーに関するアンケート」によると、回答者の82.0%はセカンドカーを所有している、もしくは所有したいと思っているという結果でした。所有する理由の上位5つは、回答者が多い順に以下の通りです。

1位:メインカーの他に乗りたい車があるから(31.7%)
2位:人や荷物を多く乗せることができるから(11.5%)
3位:雨の日にメインカーに乗りたくないから(10.1%)
4位:メインカーの走行距離を伸ばしたくないから(8.6%)
5位:燃費がいいから(4.3%)

セカンドカーは、シンプルに車が好きな人にとってあこがれであるほか、都合に合わせてメインカーと併用できるという理由で求められているようです。
 

車2台の維持費はどれくらい?

車を2台持つ場合の維持費は、どのような車を持つかによって大きく変わります。排気量や重量が大きい車であれば法定費用が大きくなりますし、消費する燃料も多くなる可能性があります。
 
例としてここでは、5人乗り普通自動車を2台所有するものとして、シミュレーションの結果を表1にまとめます。なお任意保険については以下の条件で試算しています。