夫が新車を購入するなら「値引き交渉をするのが当たり前」と言っていました。15%ほど値引きしてもらいたいそうですが、そんなにうまくいくものですか?
新車を購入する際、値引き交渉をする方もいるのではないでしょうか。交渉次第では数十万円も値引きしてもらえる可能性があります。   よりお得に新車を購入したい方は、値引きのコツなどを押さえておきましょう。今回は新車の値引きについて、相場や値引き交渉を成功させるポイントなどを紹介します。

▼トヨタ「アル・ヴェル」は月々でいくらの支払いが必要? 返済額を試算してみた!

新車の値引き相場は5~15%前後

新車の値引き相場は5~15%前後です。ディーラーはある程度の値引き交渉があることを前提に価格を設定しているといわれています。中にはブランド戦略として値引きをしない車種もありますが、一般的には10%前後の値引きであれば応じてくれる可能性は高いでしょう。
 
なお、値引き率は車の価格やタイミングによっても異なります。軽自動車のように元の価格が比較的安い場合はディーラーの値下げ余地が小さいため、値引き率は小さくなる傾向にあります。一方で、価格が高い車であれば10%以上の値下げに応じてもらえるかもしれません。
 
また、新モデル発売直後に比べると、フルモデルチェンジ前のタイミングの方が値引きに応じてもらいやすくなります。
 

新車の値引きを成功させるポイント

値引き交渉があることを前提にしているディーラーや営業担当者が多いとはいえ、どの程度の値引きに応じてもらえるかは人それぞれです。交渉の際はここで紹介するポイントを意識するとよいでしょう。
 

決算やセールのタイミングを狙う

ディーラーの決算やセール時期は、売り上げを増やしたいと考えている担当者が多いため値引き交渉が成功しやすいタイミングです。
 
具体的には3月もしくは9月を決算期としているディーラーが多いでしょう。セールは企業のボーナスが出ることが多い6月や11~12月ごろに実施される傾向があります。
 

値引きしてほしい金額と理由を伝える