
▼町内会費の支払いを拒否したら「今後ゴミを捨てるな」と言われた! 本当に従う必要はあるの?
粗大ごみ回収費用の相場
粗大ごみの回収費用は、粗大ごみの種類や大きさによって異なります。種類が同じでも小型と大型で費用は異なりますが、一般的には200円~1500円程度です。
自治体の粗大ごみ回収は公共サービスとして提供されているため、価格設定は自治体ごとに異なります。また、自宅まで回収に来てくれるのか、持ち込みしか受け付けていないのかなど、サービス内容も自治体によって異なるため、事前に調べておくとよいでしょう。
また、家電リサイクル法の対象となるテレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンは、自治体では回収していないことが多く、回収している場合でも、別途リサイクル料金がかかるため、費用はさらに高くなります。
自治体別 粗大ごみ回収費用
粗大ごみの処分について、自治体ごとの回収費用を表1でご紹介します。
表1
東京都新宿区 | 横浜市 | 大阪府 | 札幌市 | 福岡市 | |
---|---|---|---|---|---|
扇風機 | 400円 | 200円 | 200円 | 200円 | 300円 |
電子レンジ | 900円 | 500円 | 400円 | 500円 | 500円 |
いす | 400円 | 200円 | 200円 | 500円 | 300円 |
ソファー(2人掛け) | 1300円 | 1000円 | 1000円 | 900円 | 1000円 |
ベッド(シングル・枠のみ) | 1300円 | 1000円 | 1000円 | 500円 | 500円 |
タンス(高さ1m以上・中サイズ) | 1300円 | 1500円 | 700円 | 1300円 | 1000円 |
出典:各自治体公式サイトより筆者作成
このように、粗大ごみの分類や回収費用は自治体によって異なります。事前にお住まいがある自治体の公式サイトなどで、どのくらいかかるのか確認しましょう。
また、一部の自治体では、戸別収集に追加料金がかかる場合があります。例えば、東京都八丈町では、1回1個1000円、1個追加ごとに500円の追加手数料が必要です。