年収1500万円超えの「富裕層」は日本に何%いる?
年収1500万円以上と聞くと、誰もがお金持ちだと思うでしょう。年収は職種や役職によって人それぞれです。会社員だけでなく、フリーランスや自営業で高収入を得ている人も多くいます。   今回の記事では、年収1500万円以上の人の割合はどのくらいなのかを解説します。

▼会社員で「年収1000万円」以上の割合は? 大企業ほど高年収を目指せる?

日本の平均年収

まずは、日本の平均年収がどのくらいなのかをみてみましょう。
 
国税庁長官官房企画課が公表している「令和4年分 民間給与実態統計調査-調査結果報告-」によると、給与所得者数5967万人の平均年収は458万円となっています。
 
男女別で比較すると、男性は563万円、女性は314万円です。雇用形態別では、正社員が523万円、正社員以外の雇用形態が201万円となっています。年収は雇用形態などの状況によって差があることが分かります。
 

年収1500万円以上の割合

平均年収が458万円とすると、年収1500万円は遠く感じるという人もいるでしょう。
 
では、年収1500万円以上の人の詳細をみてみましょう。同調査によると、年収1500万円以上の人は、全体の1.4%という結果になっています。詳細は表1の通りです。
 
表1

年収 割合
1000万円超1500万円以下 4.0%
1500万円超2000万円以下 0.8%
2000万円超2500万円以下 0.3%
2500万円超 0.3%

出典:国税庁長官官房企画課「令和4年分 民間給与実態統計調査-調査結果報告-」を基に筆者作成
 
年収1000万円超1500万円以下の割合は4%という結果ですが、1500万円を超えると割合が低くなることが分かります。表1の結果から、年収1500万円以上稼いでいる人の割合はかなり少ないといえるでしょう。
 

年収1500万円以上の職種