
▼勤続20年でも年収は「280万円」貯蓄も「30万円」しかないのは少なすぎ!? 転職したほうが良いの?
正看護師と准看護師にはどのような違いがある?
正看護師と准看護師には給与面含めて、おもに以下のような違いがあると考えられます。
・平均年収
・仕事内容
・キャリアアップ
それぞれの内容について、詳しく見ていきましょう。
平均年収
正看護師と准看護師には、平均年収に差があるようです。厚生労働省が実施した「令和5年賃金構造基本統計調査」によると、きまって支給する現金給与額や賞与には、表1のような差が設けられています。
表1
きまって支給する現金給与額 | 年間賞与その他特別給与額 | |
---|---|---|
正看護師 | 35万2100円 | 85万6500円 |
准看護師 | 28万6800円 | 62万9500円 |
※厚生労働省 令和5年賃金構造基本統計調査を基に筆者作成
これらを年収に換算すると、正看護師は508万1700円、准看護師は407万1100円が年収の目安です。同じ看護師であったとしても、100万円程度は年収に差が出ると考えられるでしょう。
ただし、年収については経験年数や勤務先によっても異なるでしょう。そのため、条件によっては正看護師の年収の方が低くなる可能性があると理解しておくのもよいかもしれません。
仕事内容
正看護師と准看護師の仕事内容を比較した際、基本的な仕事内容に違いはありません。しかし、権限や働き方に差があります。正看護師は、自身の判断で診療補助や患者のケアを行うことが認められており、准看護師や看護アシスタントへの指示出しも問題なく行えます。
対して准看護師は、医師や看護師の指示を受けてからでなければ、診療補助やケアなどができません。責任の所在を明確にすることがおもな目的となるようですが、業務上このような違いが設けられている点も把握しておきましょう。