流行りの「脳洗浄」に月1で行っていますが「1回1万6000円」と聞きひきつる夫…みんな自分の体にどれくらいお金をかけてるの?
今、頭皮や肩、首のもみほぐしにより脳の疲れまで取り除くという「脳洗浄」とよばれるものが話題を集めています。さまざまな効果が期待できるようですが、1回の施術にかかる費用に驚かれる人もいるでしょう。   本記事では、脳洗浄の費用相場と施術内容をご紹介するとともに、エステサロンにかける費用の平均についても詳しくご紹介します。

脳洗浄とは?

脳洗浄とは、頭皮や肩・首をもみほぐすことで血行を促進し、脳と体のリフレッシュ効果を期待するための施術です。専門の施術者によって行われ、特定のツボを刺激するなどして、ストレスの軽減や集中力の向上・睡眠の質向上などを目指します。
 
また、サロンによってはアロマセラピーや整体・整顔、リラクゼーションなどの手法を取り入れているところもあるようです。
 
今回の事例では1回の脳洗浄が「1万6000円」ということですが、実際に「90分1万5000円」「100分1万6500円」などの料金設定になっているサロンもあるため、一般的な料金といえるでしょう。
 

エステサロンの利用率はどのくらい?

1回あたり1万6000円の脳洗浄に月1回通うとなると、年間20万円近い金額がかかります。自分の体のためにそれだけの金額をかけることに、家族の理解を得られない場合もあるでしょう。
 
そこで今回は、エステサロンの利用率について調べてみました。
 
株式会社リクルートが2024年に実施した「15~69歳男女の美容サロンに関する意識・利用実態」の調査結果によると、エステサロン(フェイシャル)の利用率は女性7.6%、男性5.0%、エステサロン(ボディ/痩身)の利用率は女性5.2%、男性5.2%となっており、いずれも男女ともに前年より増加しています。
 
また、年間利用回数についてはフェイシャルが女性5.20回、男性3.51回、ボディ/痩身が女性4.00回、男性3.12回となっています。
 

エステにかける1回あたりの利用金額は?