
▼ハンズフリー通話での運転は「違反」になる? ペナルティが発生する場合についても解説
LUUPとは?
LUUPは、電動キックボードや電動アシスト自転車といった電動マイクロモビリティをシェアできるサービスです。
専用アプリを使ってポート(貸出・返却場所)を検索し、必要な場所で乗り降りができる利便性が特徴です。現在、東京や大阪などの主要都市を中心に展開されており、さまざまなポートからポートへ電動マイクロモビリティを使って移動できます。
自宅までの5キロメートルを移動した場合、LUUPとタクシーでコスパが良いのはどちら?
5キロメートルの距離を移動した場合、LUUPとタクシーでの料金差はどれくらいなのでしょうか?
LUUPの料金体系は一部地域で異なる場合はあるものの、原則として基本料金として50円、時間料金として1分あたり15円がかかります。
5キロメートルの距離を、LUUPを使用して時速10キロメートルほどで走行したとすると、約30分かかります。この場合の料金は次のとおりです。
50円+15円×30分=500円
続いて、タクシー料金を見ていきましょう。東京23区内において、タクシーの初乗り料金は1096メートルまでは500円で、以降、255メートルごとに100円(上限運賃)かかります。そのため、5キロメートルを移動する場合の大まかなタクシー料金は次のとおりです。
500円+(5000メートル-1096メートル)÷255メートル×100円≒2030円
今回の前提においては、LUUPはタクシーの4分の1程度の料金となりました。