その仕事は闇バイトかも? 闇バイトの実例や困ったときの相談先を紹介!
もう少し収入を増やしたい。でも、まとまった時間が取れないから、移動中や待ち時間のちょっとしたスキマ時間に何かできれば、と思っているA子さん。   同じ時間をかけるなら、なるべく報酬が多いほうが良い。楽に稼げるのが良いと思いながらスマホを見ていたら、『「いいね」するだけで高収入』という副業の広告が目にとまったのです。

「いいね」をするだけの簡単なお仕事。出金しようとしたら……

その広告には、『SNSに配信された広告に「いいね」するだけの仕事で、1案件100円から800円、月3万円~5万円は稼げる。ユーザー登録で1500円もらえ、2000円以上になったら出金できる』と書かれていました。
 
しかし、いざ引き出そうとすると、先にお金を振り込まなければならないと言われます。最初は支払った以上に戻ってきましたが、その後、報酬を引き出そうとしたら口座が凍結されてしまいました。アカウントの凍結解除をするには40万円を振り込む必要があると言われたのです。
 
この事例は、国民生活センターの令和6年9月4日報道発表資料、「スキマ時間に気軽に稼げる等とうたう副業トラブル! ―簡単なタスクを行う副業でお金を払う?? 詐欺にだまされないで―」の1つです。
 
この他の事例には、「動画を見るだけ」「動画を見てスクリーンショットを送るだけで高額報酬」などがありますが、タスク内容は異なっても、だまされる流れは同じです。

(1) 簡単な作業で報酬が得られると勧誘される。

(2) 最初は費用負担を求められても、負担より多い報酬が受け取れた(すっかり信用してしまう)。

(3) さまざまな理由で先に振り込むよう要求される。
●高額報酬の仕事は事前に送金が必要
●ミスをしたため、処理費用が必要
●報酬を出すには費用がかかる

などと言って、振り込ませます。
 

注意すること