
▼町内会費の支払いを拒否したら「今後ゴミを捨てるな」と言われた! 本当に従う必要はあるの?
「ウイルス対策が不要」という意味では決してない
独立行政法人情報処理推進機構 セキュリティセンターの「コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況[2023年(1月~12月)]」によると、「2023年に寄せられたウイルス等検出数は、前年の104万1775個より45万9153個(約44.1%)少ない、58万2622個」と推移していることが分かりました。
検出数には増減があり、コンピュータウイルスが決してゼロになったわけではありません。そのことから、「ウイルス対策が不要」というわけではないことが分かります。
Windows10やWindows11には無料の「Windowsセキュリティ」が標準搭載されている
Windows10とWindows11には、無料の「Windowsセキュリティ」が標準搭載されています。「Microsoft Defender ウイルス対策」が含まれていて、Windowsを起動した瞬間から保護されるようになっています。
悪意のあるソフトウエア(マルウェア)やウイルス、セキュリティー上のリスクを継続的にスキャンします。