「外国車は国産車よりも車検費用が高い」は本当?憧れの「ミニクーパー」に乗り換えたいけど、車検は高いの?
「ミニクーパー(MINI/現在はドイツのBMWが所有)」は、イギリスが生んだ自動車メーカーです。デザイン性の高さや機動性などにほれこんで購入を検討する人も少なくないでしょう。   しかし、ぜひ入手したいと思いながらも、車検費用が心配だという人がいるかもしれません。「外国車だから車検が高いのでは……」という意見もあるようです。   結論からいうと、ミニクーパーが国産車と比べて特別に車検費用が高くなるとは言い切れません。   本記事では、ミニクーパーの車検にかかるおおまかな費用をご紹介します。

▼トヨタ「アル・ヴェル」は月々でいくらの支払いが必要? 返済額を試算してみた!

「外国車は国産車よりも車検費用が高い」は本当?

「外国車は国産車よりも車検費用が高い」と言われることがあります。しかしこれは半分合っていて半分間違っていると考えられます。外国車はたしかに車検費用が高い傾向にありますが、ケース・バイ・ケースです。
 
例えば法定費用については、外国車や国産車によって違いはありません。車両重量や新車登録からの経過年数などによって決まります。そのため、どの国のブランドかは直接関係しません。自賠責保険についても契約期間によって料金が定まります。
 
ただし、外国車は以下のような理由で車検費用が高くなる可能性があります。
 

・車両重量:外国車は重量が重い傾向にあるため自動車重量税が高くなる可能性がある
・部品コスト:外国から必要な部品を輸入する場合は、輸入コストの分高くなる

 
一概にはいえませんが、このような理由で相対的に車検費用が高めになる可能性は十分考えられるでしょう。
 

ミニクーパーの車検費用はどれくらい?

車検費用はおもに以下の要素からなります。
 

・法定費用:税金や保険料など必ず発生する料金
・法定費用以外にかかる費用:車検基本料金や部品交換などにかかる費用全般