トマトジュースを料理で美味しく摂取するレシピ3選
①トマトジュースとナスのパスタ
1つ目のおすすめ料理レシピは、トマトジュースとナスのパスタです。ポチギというピリ辛ソーセージと生クリームを合わせることで、お店で味わうような美味しいパスタ料理に仕上がりますよ。トマトジュースとオイルと一緒に摂ることで、リコピンの吸収率がアップします。
トマトジュースとナスのパスタの材料(1人前)
- トマトジュース200ml
- ナス4分の1本
- ポチギ適量
- 生クリーム10ml
- ブイヨン1個
- 塩コショウ適量
- オリーブオイル適量
- ニンニク1かけ
- パスタ1束
- ジェノバソースか大葉
トマトジュースとナスのパスタのレシピ
- オリーブオイルに刻んだニンニクを入れて炒めます。
- ナスとポチギを加え塩コショウを加えます。
- トマトジュースとブイヨンを加え少しグツグツさせます。
- 火を弱めて生クリームを加えよく混ぜます。
- パスタを絡ませてジェノバソースを添えたら完成です。
②トマトジュースときのこのスープ
2つ目の料理レシピは、トマトジュースときのこのスープです。コンソメと塩コショウを加えて煮込むだけなので、料理初心者の人にもおすすめです。トマトジュースに含まれるリコピンは、加熱することで吸収率が2倍~3倍に高まると言われています。
トマトジュースときのこのスープの材料(1人前)
- トマトジュース400ml
- しめじ適量
- なす4分の1本
- ひよこ豆適量
- コンソメ1個
- 塩コショウ適量
トマトジュースときのこのスープのレシピ
- 鍋にしめじ・ひよこ豆・なすを入れます。
- トマトジュースとコンソメを入れます。
- しばらくグツグツさせて、塩コショウで味を調えたら完成です。
③トマトジュースゼリーサラダ
3つ目のおすすめ料理レシピは、トマトジュースゼリーサラダです。暑くて食欲が出ない時でも、のど越しが良いのでスムーズに食べることができますよ。見栄えが良い美味しい料理なので、ホームパーティにもおすすめです。他の食材と一緒に摂取すると抗酸化作用が高まるので、健康に良いと言われています。
トマトジュースゼリーサラダの材料(3人前)
- トマトジュース250ml
- 粉ゼラチン5g
- 顆粒コンソメ小さじ2
- 塩少々
- 好みの野菜
- お湯50ml
トマトジュースゼリーサラダのレシピ
- お湯50mlにコンソメを溶かしてゼラチンを加えます。
- トマトジュースと塩を加えます。
- お皿に注いで冷蔵庫で冷やします。
- 固まったゼリーの上に好みの野菜を添えたら完成です。
トマトジュースを摂取すべきタイミング
①朝に摂取する
1つ目のタイミングは、朝です。1日の内で、朝が一番リコピンの吸収率が良くなっています。朝食のタイミングでトマトジュースを飲んで、健康的な1日をスタートさせましょう。
②食前30分前に摂取する
2つ目のタイミングは、食前30分前に摂取することです。トマトジュースは、低GI食品になります。低GI食品とは、糖の吸収を穏やかにするものです。食前30分前のタイミングで摂取すると、太りにくい健康的な身体に導くことができます。ダイエット中の人に最適な飲み方なので、ぜひお試しください。
トマトジュースを飲む時の注意点
①水分補給をしっかり行う
1つ目の注意点は、水分補給をしっかり行うことです。トマトジュースに含まれるカリウムの影響で、身体から水分が排出されやすくなるので注意しましょう。美味しいからといって、トマトジュースを水分補給の代わりとして摂取するのはNGです。水やお茶などのドリンクで、しっかり水分を摂取することが大切です。
②糖質を考慮する
2つ目の注意点は、糖質を考慮することです。トマトジュースは他のジュースに比べ、糖質が少ないです。いくら糖質が少なくても、飲み過ぎることで糖質を多く摂取することになります。そのため、安心して飲み過ぎないように注意してください。
また、メーカにより果糖ぶどう糖液糖などが添加されている場合もあります。パッケージの裏面を見て確認し、糖質を摂り過ぎないように注意しましょう。
③飲み過ぎない
3つ目の注意点は、過剰な飲み方をしないことです。リコピンの摂取量は1日に15mg~20mgほどが良いとされており、トマトジュース160ml~200mlほどで手軽に摂取することができます。
リコピンは一度に沢山摂取しても、身体に保持し続けることはできないので飲み過ぎに注意しましょう。健康に良く美味しいからといって摂り過ぎるのは良くありません。1日に15mg~20mgのリコピンを、毎日継続して摂り続けるのがおすすめです。
トマトジュースの美味しい飲み方や効果を知って健康的になろう
トマトジュースは低カロリーで栄養が豊富なので、ダイエットや美容にぴったりです。そのまま飲んでも美味しいですが、フルーツや甘酒などを加える飲み方をするとより美味しくなりますよ。加熱すると栄養価が高まるので、料理でアレンジして使うのもおすすめです。
また、摂取するタイミング次第でより効果的に栄養を取り入れることができます。元気をチャージしたい時やダイエット中の場合は、タイミングを見計らって飲んでください。
ただし、健康的にトマトジュースを取り入れるためには、飲み過ぎに注意したり水分補給をしっかり行うことが大切です。トマトジュースの美味しい飲み方のアレンジや料理レシピ、効果を知って健康的になりましょう。
提供・BELCY
【こちらの記事も読まれています】
>乾燥肌が潤うおすすめパック14選!保湿効果でしっとり美肌を目指そう!
>【プチプラ化粧水】おすすめ人気ランキングTOP25!
>初心者も必見のコンビニおすすめワイン13選!美味しくてお手軽なのは?
>無印良品のシューズラックおすすめ10選!
>食事だけで満足してない?ダイエットで差がつく太らない飲み物TOP15!