【乾燥・粉末編】鷹の爪の代用品4選

①一味唐辛子

1つ目は一味唐辛子です。一味唐辛子とは、乾燥させた唐辛子の実をすりつぶして、粉末状にしたものです。つまり、材料は唐辛子のみなので、鷹の爪が持つ味や風味にとても近い効果を発揮します。

鷹の爪を丸ごと使ったり輪切りにして使ったりする料理の場合、粉末なので料理の中で散ってしまうというデメリットもあります。しかし、味と風味そのものはとても近いので、代わりになる食材としておすすめです。

②七味唐辛子

2つ目は七味唐辛子です。七味唐辛子とは、唐辛子の他にゴマや山椒、生姜と言ったあらゆる香辛料がミックスされているものです。七味という名前ですが、入っている香辛料の数はメーカーによって異なります。

味の特徴はいくつかの香辛料がブレンドされているため、一味唐辛子に比べてマイルドな辛味です。しかし香りは一味唐辛子よりも強く、料理の風味をより高めたいときにおすすめです。

③チリペッパー

3つ目はチリペッパーです。チリペッパーとは、乾燥した赤唐辛子をパウダー状、またはあらびき状にした調味料です。唐辛子のみでできているので、ほぼ一味唐辛子と同じ調味料になります。

一味唐辛子は和風調味料として、チリペッパーは西洋調味料として売られていることの多いものです。味や風味、使い方も一味唐辛子とほぼ同じなので、粉末の唐辛子で辛味を加えたいときにおすすめです。

④レッドペッパー

4つ目はレッドペッパーです。レッドペッパーとは、乾燥した赤唐辛子を焙煎してから粉末状にしたものです。焙煎しているため、チリペッパーよりも更に辛味が強く、香ばしさが楽しめます。

程々の辛味と香りを加えたいなら一ペッパーか一味唐辛子、更に強い辛味と香ばしさを加えたいなら、レッドペッパーがおすすめです。辛味が強いので、使いすぎには気を付けましょう。

【液体・固体編】鷹の爪の代用品3選

①豆板醤

1つ目は豆板醤です。豆板醤とは、中国の発酵調味料で、ソラマメや唐辛子を原料にしています。ソラマメを塩漬けにして発酵させ、辛味を加える唐辛子の他に胡麻油や味噌、砂糖などの調味料も加えています。

様々な調味料が混ざっているため、料理に使うと豆板醤の味が強めに出ることもあります。辛味を加える点では代用品になりますが、たくさん使うと味そのものが変わってしまうので、注意しましょう。

②ラー油

2つ目はラー油です。ラー油とは中国の調味料で、ごま油に唐辛子を加えて熱することで油に辛味を付けたものです。ラー油のラーとは、「辣」と書き「熱を伴う辛さ」という意味があります。

麻婆豆腐や担々麺と言った、辛味の強い四川料理によく使われます。辛味以外の味はないので比較的料理の味を邪魔せずに唐辛子の代用品となりますが、使いすぎるとオイリーになるので注意が必要です。

③コチュジャン

3つ目はコチュジャンです。コチュジャンとは韓国の発酵調味料で、もち米麹、唐辛子の粉などが主な原料です。辛い食べ物の多い韓国料理には欠かせない辛味のある調味用です。

辛味もありますが、様々な調味料が混ざっているので、甘辛い味が特徴です。豆板醤と同じく少量なら辛味を加える代用品になりますが、使いすぎると料理の味が変わりやすいので注意しましょう。

鷹の爪の代用品におすすめの手作り調味料レシピ3選

①自家製ラー油

1つ目は自家製ラー油のレシピです。オイルを使うラー油は自家製でも日持ちする調味料なので、多めに作って保存しておくといざというときに便利です。鷹の爪を使うレシピ以外にも、中華料理などあらゆるレシピに使えますよ!

今回は一味唐辛子を使ったレシピを紹介しますが、七味唐辛子だと辛味がマイルドで香りがよくなります。また、花椒は多いほど辛くなるので好みで調節したり、使わなくても問題のない材料です。

自家製ラー油の材料

  • 油…500ml(サラダ油または菜種油)
  • 長ネギ…100g
  • 生姜…40g
  • 鷹の爪…10g
  • 花椒…3g
  • 一味唐辛子…100g
  • 水…30ml

自家製ラー油の作り方

  • 長ネギは適当な大きさにざく切り、生姜は皮付きのまま5mmくらいのスライス、鷹の爪は手でちぎっておきます。
  • フライパンに油を入れ、火を付けたら①の材料と花椒を入れます。
  • 強火でグツグツ煮て、煮立ったら弱火にします。
  • 弱火のまま10分煮続け、食材が黒くカリカリになったら取り出します。
  • 金属製のボウルで一味唐辛子に水を加えて混ぜます。
  • もう一度沸騰させたら、一味唐辛子のボウルに少しずつ油を加えます。
  • よく混ぜて熱を取ったら、容器に移し替えて完成です。

②自家製チリペッパー

2つ目は自家製チリペッパーのレシピです。チリペッパーはペペロンチーノやアヒージョなどにも使いやすい代用品なので、自家製で作っておくと便利ですよ!

使用する材料も赤唐辛子のみなので、簡単に作れます。色々な料理にも使えるので、あらかじめ作っておけばいざ鷹の爪がなくて困った時にも役立つ調味料です。

自家製チリペッパーの材料

  • 赤唐辛子…お好みの量

自家製チリペッパーの作り方

  • 赤唐辛子を天日でカラカラに乾燥させます。
  • ヘタと種を取り除きます。
  • 石臼やすり鉢などで、粉末状になるように挽きます。
  • 蓋付きの器に入れて完成です。

③自家製レッドペッパー

3つ目は自家製レッドペッパーのレシピです。チリペッパーと同じ材料と手順で作りますが、焙煎することでより風味のいい調味料になります。選び方については、より辛く香りのいいものがいいならレッドペッパーにしましょう。

唐辛子以外に材料を使っていないので、ペペロンチーノやアヒージョなどのレシピにもおすすめです。ただし、辛味が強くなるので使いすぎには注意しましょう。

レッドペッパーの材料

  • 赤唐辛子…お好みの量

レッドペッパーの作り方

  • 赤唐辛子を天日でカラカラに乾燥させます。
  • ヘタと種を取り除きます。
  • フライパンで焦がさないように気を付けながら乾煎(からいり)します。
  • 石臼やすり鉢などで、粉末状になるように挽きます。
  • 蓋付きの器に入れて完成です。

鷹の爪を使った料理別おすすめの代用品の選び方と使い方は?

ここからは料理別に見る鷹の爪の代用品の選び方を紹介します。料理ごとに相性もあるので、どのレシピにどの代用品を使うかの参考にしてくださいね。

①ペペロンチーノ

Photo by Daisuke Murase

ペペロンチーノにおすすめの代用品は、一味唐辛子、チリペッパー、ラー油です。ペペロンチーノは鷹の爪がアクセントになる料理ですが、ない場合は一味唐辛子でも辛味と香りを加えられます。

また、ペペロンチーノはオイルパスタなので、同じくオイルを使用しているラー油でも代用できます。一味唐辛子に似ている七味唐辛子は、風味に個性があるためペペロンチーノの味わいを邪魔する場合があります。和風に仕上げたい場合は七味唐辛子も使えるので、使い方に注意しましょう。

②アヒージョ

Photo by Ippei Suzuki

アヒージョにおすすめの代用品は、七味唐辛子、レッドペッパーです。アヒージョはオリーブオイルにニンニクや食材を入れて加熱する料理ですよね。ニンニクの香りを楽しめるので、代用品も香りのいいものを選ぶのがおすすめです。

七味唐辛子は様々な香辛料が入っているので、風味のいい仕上がりになります。ただし、和風の味付けになりやすいので注意しましょう。また、レッドペッパーはチリペッパーより香りがいいので、香ばしい風味が楽しめます。

③トムヤムクン

トムヤムクンにおすすめの代用品は、豆板醤、コチュジャンです。トムヤムクンはタイを代表する辛味の強いスープですが、辛味以外にも酸味やハーブ類の香りなど、複雑な味わいが楽しめますよね。

トムヤムクンのレシピには、元々豆板醤やコチュジャンが使われる場合もあるので、代用品としておすすめできます。辛味を加えるだけでなく、料理の味そのものにも深みをプラスできますよ!