【部屋掃除】電線したストッキングの再利用方法4選

①窓拭き

電線したストッキングは、窓の掃除に最適です。ストッキングの繊維はきめが細かく柔らかいので、窓を傷つける心配がありません。排気ガスの黒ずみや、雨汚れもピカピカに落ちますよ。

②網戸拭き

Photo by Ato ARAKI

電線したストッキングは、網戸ワイパーにリサイクルできます。網戸の目に汚れが詰まっている時は、ストッキングをクッションのように厚みを持たせて拭きましょう。ストッキングの片足の中にもう片方の片足を入れると、クッションのように弾力が出て網戸が拭きやすくなります。

また、破れた厚手のタイツの中に電線したストッキングを入れこんで、利用するのもおすすめです。ストッキングやタイツに厚みを持たせた状態で、網戸の上から下に向かって拭くと網目に入り込んだ汚れが綺麗に落ちますよ。

③窓のサッシ拭き

破れたストッキングは、窓のサッシ拭きに最適です。窓のサッシは汚れが溜まりやすい箇所ですが、隙間が狭いので掃除するのが大変です。ストッキングには弾力性があり、サッシの狭い隙間にもしっかり入り込みます。

ストッキングのきめ細かい繊維が、窓のサッシに入り込んだ埃や汚れを絡め取ってくれますよ。掃除した後は、そのままゴミ箱に捨てるだけなので後片付けも簡単です。

④割れたガラスの片付け

破れたストッキングは、ガラスの破片を掃除するのに便利です。まず、掃除機の吸引口にストッキングをはめます。掃除機のスイッチをオンにしてガラスの破片を吸いましょう。吸引口をゴミ箱の上まで持っていき、掃除機のスイッチをオフにしてください。ガラスの破片がゴミ箱に入り、直接手で触らずに後片付けができますよ。

この方法は、害虫を処理する時にも使えます。カメムシを掃除機で直接吸い取ると、ダストボックスの中が青臭くなってしまいます。破れたストッキングと掃除機を使いゴミ袋に入れると、匂いが充満せずに処理できますよ。破れたタイツでも代用できるのでおすすめです。

【水回り掃除】電線したストッキングの再利用方法3選

①水垢取り

破れたストッキングは、水回りの掃除に最適です。キッチンのシンクやお風呂場は、水道に含まれるカルキ成分の影響で水垢が溜まりやすくなっています。水垢で汚れている箇所をストッキングで磨くと、ピカピカになりますよ。頑固な水垢汚れは、ストッキングの中にスポンジを入れて磨きましょう。

②カビ取り

水回り掃除の中でも、大変なのがカビ取りです。ストッキングのきめ細かい繊維は、カビ取りに最適です。使わなくなった歯ブラシにストッキングを被せて磨くと、カビが取れやすいですよ。しつこいカビ汚れには、厚手の破れたタイツがおすすめです。

③髪の毛取り

電線したストッキングは、浴槽に浮いた髪の毛取りに便利です。浴槽に浮いた髪の毛を洗面器ですくうと、お湯まで一緒に入ってしまいます。針金ハンガーを曲げてストキングを被せると、大きな金魚すくいのようなものが出来上がります。

それを使うと、浴槽に浮いた髪の毛だけすくうことができますよ。髪の毛と一緒にお湯を捨てずに済むので、水道代の節約にもなるのでおすすめです。

【消耗品の代用】電線したストッキングの再利用方法4選

①排水溝ネット

破れたストッキングは、細かい繊維で小さなゴミもしっかりキャッチできます。そのため、排水溝ネットの代用に最適です。排水溝ネットの代用には、ストッキングの足先が適しています。ストッキングの足先から20㎝ほど上の箇所を切り、排水溝にセットすると使えますよ。

②ネイルポリッシュ落とし

電線したストッキングは、コットン替わりに使えます。除光液でネイルポリッシュを落とす際にコットンを使うと、かなりの枚数が必要です。コットンの材質によっては、毛羽立つこともありますよね。

そこでストッキングをコットンの替わりにすると、ネイルポリッシュをスムーズに落とせます。柔らかくきめ細かい繊維で、爪を傷つけることもないので安心です。

③資源ゴミまとめ

破れたストッキングは、雑誌や段ボールなどの資源ゴミをまとめるのに最適です。伸縮性があり丈夫なので、紐替わりに使うことができます。まとめた資源ゴミを捨てに行く時、ビニール紐だと指に食い込んで痛いですよね。

ストッキングは柔らかいので、ビニール紐よりも運ぶ時に手に負担がかかりにくくおすすめです。重たい資源ゴミを縛る時は、厚手のタイツが良いでしょう。

④使い捨てモップ

ストッキングは、静電気が発生しやすくモップ掃除に最適です。埃や髪の毛などの汚れが吸着されやすいので、使い捨てモップの代用にリサイクルできます。フローリングワイパーの先に、破れたストッキングやタイツをモップ替わりにはめましょう。

ストッキングの細かい繊維と静電気により、床を綺麗にモップ掃除することができます。針金ハンガーを使うと、ハンディモップの代用になりますよ。針金ハンガーを細長く曲げて、破れたストッキングやタイツをはめるとハンディモップの出来上がりです。

ハンディモップは、洗濯機と床の隙間や家具の隙間など奥まった箇所の掃除に最適です。「忙しくて掃除する暇がない」という人は、スリッパの裏にストッキングやタイツを被せてください。スリッパがモップ替わりになるので、部屋を歩くだけで掃除が簡単にできます。

【日用品の代用】電線したストッキングの再利用方法4選

①洗濯ネット

デリケートな衣類を洗う時に、「洗濯ネットが足りない」ということはありませんか?破れたストッキングは、洗濯ネットの代用になります。タイツやストッキングなどを、破れたストッキングに入れて結ぶだけでOKです。ストッキングは通気性があるので、中に入れた洗濯物を綺麗に洗うことができます。

②シューズキーパー

破れたストッキングは、足の形を利用してシューズキーパーにすることができます。ブーツをそのまま玄関に置いておくと、形が崩れてしまします。

シューズキーパーを入れることで、消臭をしながら綺麗な形をキープできますよ。ストッキングの中に、丸めた新聞紙を入れて結ぶだけで完成です。見栄えを良くするために、リボンで結ぶのもおすすめです。

③クッション

破れたストッキングやタイツは、クッションにリサイクルできます。ストッキングの中に丸めたストッキングを入れ込む方法もありますが、綿を入れるのもおすすめです。ラップの芯を先に入れると、綿やストッキングを中に詰めやすくなります。中に詰めた後は、ラップの芯を抜き中身が出ないように縫い合わせます。

ねじったり丸めたりして好きな形に整えたら、形が崩れないように部分的に縫いましょう。ストッキングやタイツは生地の素材が滑らかなので、肌触りの良いクッションに仕上がりますよ。またボーダー柄やカラフルなタイツを使えば、おしゃれなクッションに大変身するでしょう。

④マスクのゴム紐

ストッキングを輪切りにすると、マスクのゴム紐として代用できます。マスクを手作りする人におすすめです。ストッキングは柔らかい素材で伸縮性があるので、長時間はめても耳が痛くなりにくいですよ。