100均ダイソーのラミネートフィルムはどんな種類がある?

①ラミネーター機専用タイプ

ダイソーには、ラミネーター機専用のラミネートフィルムがあります。名刺やはがきサイズ、L判、B5~A3など種類が豊富です。ラミネーター専用ですが、機械が無い場合はアイロンで代用する事もできます。

価格も100円と安く枚数もあるため、綺麗にラミネートしたい方におすすめです。置いている場所は異なりますが、文房具や事務用品売り場にあります。売り場がどこか分からない場合は、店員さんに聞くとスムーズです。

②アイロン不要の手貼りタイプ

ダイソーにはラミネーター機専用だけでなく、手で貼れるタイプのラミネートフィルムも売られています。A4~B6、名刺サイズと手貼り用の種類も豊富です。しっかりとフォルムに厚さがあり、機械不要で簡単にラミネート加工ができます。機械を持っていない方は、ぜひ試してみて下さいね。

【機械用】100均ダイソーのラミネートフィルムの種類

①A4サイズ

「ラミネートフィルムA4」は、ラミネーター機専用のA4フィルムです。11枚入りにもかかわらず、値段が100円と安く購入する事ができます。ラミネーター機を持っていて、A4サイズまでの紙をラミネートしたいという方におすすめです。

②A3サイズ

「ラミネートフィルムA3」は、A3までの紙をラミネートできる専用機用のフィルムです。A4の2倍のサイズなので、4枚入りで値段が100円となっています。書類やポスターをラミネートしたい方におすすめです。

③B4サイズ

「ラミネートフィルムB4」は、B5サイズの用紙2枚の大きさです。B4サイズは使いやすく、複数枚のしおりやカードなどを作るのに最適なフィルムとなっています。

④B5サイズ

「ラミネートフィルムB5」は、ノートや下敷き、らくがき帳やポスターなどと同じサイズのフィルムです。子どもの学校関連の物やイラスト、雑誌の切り抜きなどのラミネート加工に良いですよ。

⑤名刺サイズ

「ラミネートフィルム名刺サイズ」は診察券やカード、切符などのラミネート加工に最適なフィルムです。濡れては困る物や手作りカード、値札カードやPOPにも使う事ができます。100円という値段にもかかわらず、70枚入りなのでおすすめです。よくラミネートをする方は、持っておくと良いですよ。

⑥L判サイズ

「ラミネートフィルムL判サイズ」は、写真のラミネート加工に便利なサイズのフィルムです。40枚入りなので、大切な写真をたくさん保管しておく事ができます。壁に飾る事もできるので、写真を飾りたいなと考えている方におすすめです。

⑦はがきサイズ

「ラミネートフィルムはがきサイズ」は、ポストカードやはがきに最適なサイズのフィルムです。旅先で購入したポストカードや絵葉書などを、綺麗にラミネート加工をする事ができます。

【手貼り】100均ダイソーのラミネートフィルムの種類

①A4サイズ

「ラミネートフィルムA4」は、A4サイズまでの紙類をラミネートできるフィルムです。メニュー表や雑誌の切り抜き、ポスターなどのラミネート加工に適しています。また、3枚セットになっているので、沢山のプロマイドを一度にラミネートする事もできます。粘着タイプでアイロン不要なので、やり方も簡単です。

手貼りラミネートフィルムA4

サイズ 縦29.8cm×横21.1cm
枚数 3枚入り

②B5サイズ

「手貼りラミネートフィルムB5」は、B5サイズまでの紙をラミネートできるフィルムです。ポストカードサイズであれば、2枚並べてラミネート加工する事ができます。複数枚のポストカードやはがきなどを、ラミネートしたいという方におすすめです。

手貼りラミネートフィルムB5

サイズ 縦25.4cm×横18.3cm
枚数 4枚入り

③A5サイズ

「手貼りラミネートフィルムA5」は、チケットなどの保存に便利なラミネートフィルムです。ポストカード2枚を並べる事はできますが、余白がギリギリなのでライブチケットなどのラミネート加工に適しています。ライブチケットは綺麗に保存したい、という方におすすめです。

手貼りラミネートフィルムA5

サイズ 縦21.1cm×横14.8cm
枚数 7枚入り

④B6サイズ

「手貼りラミネートフィルムB6」は、ポストカードやはがき、プロマイドのラミネート加工に便利なフィルムです。小さいサイズなので気泡が入りにくく、綺麗にラミネート加工する事ができます。好きなアーティストのプロマイドやカードを綺麗に保存したい、という方におすすめです。

手貼りラミネートフィルムB6

サイズ 縦18.2cm×横12.8cm
枚数 8枚入り

⑤名刺サイズ

「手貼りラミネートフィルム名刺サイズ」は、名刺サイズまでの紙をラミネートできるフィルムです。映画チケットやカードなど、小さいサイズのラミネート加工に適しています。また、小さいサイズは気泡が入らず、簡単に使う事ができます。値段も100円で10枚も入っているので、沢山のカードを持っている方におすすめです。

手貼りラミネートフィルム名刺サイズ

サイズ 縦10.4cm×横7.4cm
枚数 10枚入り

100均ダイソーのラミネートフィルムの貼り方のコツ

①気泡が入った場合は定規で押し出す

手貼りラミネートフィルムを使用して気泡が入ってしまった場合は、定規で押し出すようにしましょう。気泡が入って貼り直しをするなどやり方を間違うと、大切な書類や写真、チケットなどが破けてしまう可能性があります。貼り直しをせずに、定規を使って焦らずゆっくり行いましょう。

②必ず5mmほど余白を残す

ラミネートを使用する際は、余白は5mmほど残すようにすると良いですよ。余白が無い場合、フィルム同士を接着する事が出来ず失敗してしまいます。なので、ラミネートしたい紙よりも大きいサイズの物を選び、最低でも2mmは残すように注意して下さいね。

③フィルムの閉じている方から貼り付ける

機械用と手貼り用どちらのラミネートフィルムでも、必ずフィルムが閉じている方から圧着して下さい。空気を押し出しながら接着していくため、フィルムが開いている方から行うとシワや空気が入ってしまいます。なので、機械用と手貼り用問わず、ラミネートする際は注意して下さい。

④5mm以上の余白がある場合は紙で挟む

ラミネーター機を使用する際に余白が5mm以上ある場合は、用紙でフィルムを挟むと良いですよ。余白が大きすぎると上手くローラーに通らず、最悪の場合はラミネーター機が故障してしまう場合があります。なので余白が余り過ぎる場合は、用紙でフィルムを挟んでからラミネートして下さいね。

 

 

⑤写真はラミネーター機用フィルムを使う

写真をラミネートしたい場合は、ラミネーター機用のフィルムを選んで下さい。手貼りタイプでラミネートすると、気泡が入りやすくなります。

また、気泡が入って貼り直す事により、空気が上手く抜けず白濁や写真が破れてしまう場合もあります。手貼り用は貼り直しができない為、写真には一度で綺麗に貼れる専用機用の物を使用して下さいね。

⑥切符やチケットなどは必ず手貼り用を使う

切符やチケットなどをラミネートしたい場合は、手貼り用のラミネートフィルムを使用すると良いですよ。切符やチケットなどは感熱紙で出来ているため、ラミネーター機を使用すると真っ黒になってしまいます。なので、必ず手貼り用のフィルムを選んで下さいね。