7.禄剛埼灯台(珠洲市)

photo by 岩井 眞太朗さん

能登半島の最先端の岬にあり、日本の灯台50選にも選定されている白亜の灯台。明治16年(1883年)にイギリス人の技師によって設計されました。灯台が建てられた場所は、海からのぼる朝日と、海に沈む夕日が同じ場所で見られることでよく知られています。

灯台の内部は年に数回ある一般公開時しか見学はできませんが、この場所からは日本海の大パノラマという絶景が楽しめます。また天気がよければ立山連峰や佐渡島まで見渡すことができます。

禄剛埼灯台の駐車場情報

  • 駐車可能台数:110台(道の駅狼煙)
  • 駐車料金:無料

8.輪島キリコ会館(輪島市)

photo by なっとぉさん

「輪島大祭(能登キリコ祭り)」で使われるキリコを展示、保管する施設で、『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』でも二つ星を獲得しています。キリコとは、祭りの際、神輿のお供に担がれた大きな奉燈(御神灯)のこと。館内では、お囃子の音色が鳴り響く中、約30基ものキリコを見ることができ、祭りの世界に浸れます。

春から秋にかけての夜間には、会館の広場で御陣乗太鼓(ごじんじょだいこ)が披露されます。これは、輪島で伝わる無形文化財の和太鼓演奏で、鬼の面をつけて太鼓を打ち鳴らす様子は圧巻です。

輪島キリコ会館の駐車場情報

  • 駐車可能台数:37台
  • 駐車料金:無料

9.道の駅すず塩田村(珠洲市)

道の駅と塩づくりの歴史が学べる総合資料館を兼ねた施設。約500年前と同じ方法で現在も作り続けられている塩づくりを見学したり、実際に購入することができます。そのほか、塩づくり体験もできますよ。

道の駅すず塩田村の駐車場情報

  • 駐車可能台数:30台
  • 駐車料金:無料

10.金剛崎(珠洲市)

photo by 岩井 眞太朗さん

金剛崎は、富士山、長野県の分杭峠とならび、日本の三大パワースポットのひとつ・聖域の岬として注目を集める場所です。聖域の岬にある「空中展望台スカイバード」は、崖から9.5メートル突き出したスリル満点の展望台。

そして青の洞窟と言われる洞窟もありますが、時間帯によって青く見えたり見えなかったりします。展望台と洞窟への入場は有料となりますのでご注意を。

金剛崎の駐車場情報

  • 駐車可能台数:50台
  • 駐車料金:無料