とても歴史深い、そして見どころがいっぱいの「姫路城」。せっかく行くなら事前にある程度、調べていきたいところですが、そんな時間がない!と言う方は、現地で借りられるオーディオガイドやスマホアプリがお役に立ちます!便利なツールを使っての姫路城巡りを、ご紹介いたします。

美しさだけじゃない!姫路城の魅力とは?

姫路城 は、1993年に日本で初めて世界遺産として登録されました。その理由の一つが、姫路城の美的完成度。日本の木造建築においては「最高」と評価され、世界的にも他に類のない優れたものである、と。

確かに、JR姫路駅を降りて姫路城に向かうと、まっすぐ伸びる道の向こうに、どどーん!と見える大天守の佇まいは、本当に凛としていて美しく、思わず興奮しちゃいます。

この真っ白な天守閣が、まるで羽を広げた白鷺のようだということで「白鷺城」ともよばれ、姫路市のマスコットキャラクター、しろまるひめ が生まれました。

でも、姫路城の魅力は、そんな見た目の美しさだけではありません。さらっと観て終わりにするなんて勿体無い! なぜなら、この姫路城は歴史的に有名な人物が多く関わっている上に、外見からは分からない仕掛けや構造がとっても面白いから。

歴史的人物の名前をざっと挙げると、黒田官兵衛、豊臣秀吉、本多忠勝を祖父とする本多忠刻、その妻の千姫、池田輝政、などなど、本当に多くの歴史的人物の生き様を垣間見ることができます。

また、城のあちこちにある、「いざ敵が襲ってきたら」 と施された仕掛けが、本当にすごい! その仕掛けを一つひとつ見ていくのもとても面白いです。

しかし!その情報たるや、盛りだくさん。本当は、事前に情報を得てから行ったほうが良いかも知れませんが、「そんな面倒なことしたくない」、「時間がない」 という方にオススメなのが、オーディオガイドスマホアプリ です。

姫路城を楽しむ2つのツール + α

スマホアプリは移動時間などの空き時間にダウンロードするだけ、オーディオガイドはお城に入場するときにサクっと借りるだけ。このツールを使うか、使わないかで、楽しみ方に大きな差が出るはず!

「姫路城大発見アプリ」のARやアニメガイドが大活躍

「姫路城大発見アプリ」は、google map と連携しており、GPS機能でARを使います。画面の「地図」をタップすると、上の写真の右のような、「ARポイント」が示されます。

実際にそこに行くと「AR」と書かれたボードがあるので、そこで画面の「ARスタート」をタップし、ARモードにします。

そのボードにスマホをかざすと、ARで映像が見られたり、下のように、写真を撮る時にスタンプのように使えるアイテムをGETすることもできます。

さらに、アニメで面白いポイントの解説を観ることもできるのです。

アイテムコレクションやムービーコレクションに入れたものは、姫路城を出てからも使うことができるのもステキ! 家に帰ってから「あの説明をもう一度見よう」と言うときに、アニメは役に立ちます。

また、アプリの「地図」で活用できるのは「ARポイント」だけではなく、「古写真ポイント」では昔の写真が表示されるので今と見比べられたり、「オススメポイント」では姫路城周辺の観光にオススメな場所を調べることもできます。

「オーディオガイド」も大活躍

オーディオガイドは、入場チケット売り場のすぐ左手前にあります。レンタル料は、たったの 600円! しかも、解説ポイントは 20箇所 もあります。

そのポイントでしか聴けないということはなく、借りている間はいつでもどこでも、自分が聞きたいナンバーを押せば、何度でも解説を聞くことができますし、途中で聴くのをやめることもできます。

音声は、なんと 松平健 さん。また、上方講談師の 旭堂鱗林 さんが補助役で語ってくださいます。(PDF)

一つの解説はそこそこ長いので、じっと立ち止まって聴くのも良いですが、その周囲を歩きながら聴く方が効率は良いかもしれません。そのようなわけで、一台を家族やカップルで回して聴くと、とても時間がかかってしまうので、1人一台がオススメです。

知るほどはまる 「姫路城トリビアン」

これは時間に余裕のある方にオススメなのですが、ホームページにある 「姫路城トリビアン」 が、とっても面白くて、実際に姫路城巡りの事前情報として役に立ちます。

PDFなので、プリントアウトするか、スマホでPDFが見られるようにする必要はありますが、2種類あり、Part 1 は城の構造など基本的な内容、Part 2 は姫路城にまつわる歴史や人物について解説されています。観光の移動時間の活用にもオススメです。