9.徳山動物園
1960年に開園した、周南市の市立動物園。ゴリラやシロクマ、ゾウにキリン、カピバラなど約110種類の動物を飼育しています。特にレッサーパンダの飼育に力を入れており、時期によってはかわいらしい赤ちゃんが見られることも!
2027年までの予定で園内施設のリニューアルが進められており、ウサギやモルモットなどの小動物に触れ合える「るんちゃ♪るんちゃ♪」をはじめ、新しいゾーンが続々と誕生しています。
10.毛利博物館
大正5年(1916年)に建てられた旧長州藩主毛利氏の本邸を、博物館として公開している施設。明治・大正期の建築技術の粋を集めた1,200坪もの壮大な邸宅と、国の名勝に指定されている25,000坪の庭園から成り、どちらも鑑賞できます。
博物館には、毛利家に伝来する美術工芸品や歴史資料を約2万点収蔵。作品をよい状態で保つために、約2か月で展示の入れ替えが行われます。
11.ときわミュージアム
ときわ公園内にある、緑と花と彫刻の博物館。野外彫刻展示場では約90点の彫刻を常設展示しており、「UBEビエンナーレ彫刻の丘」は2年に1度開催される公募展「UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)」の舞台となっています。
また植物園は「世界を旅する植物館」をコンセプトにしており、ミュージアム内は原産地の植生を再現した8つのゾーンに分かれています。熱帯アジアゾーンではバニヤンツリー、熱帯アメリカゾーンではパラボラッチョなど、世界を旅しているように珍しい植物や花を見ることができます。
12.東光寺
萩市にある「東光寺」は、元禄4年(1691年)に3代藩主毛利吉就の開基により創建されました。長州藩主毛利家の菩提寺として知られています。国の史跡に指定されている墓所には500を超える石灯籠が立ち並び、これは毛利氏の家臣らが寄進したもの。縁結びや厄除けのご利益があるとして知られています。
13.須佐ホルンフェルス
美しい縞模様と、まるで巨大な屏風のようにそびえる大断崖。日本海の目と鼻の先にある穴場の観光スポットで、この迫力感が何と言っても一番の魅力です。海岸下にあるため、青々とした日本海が目の前に見えて、とても絵になるスポットでもあります。
ちなみにホルンフェルスとは、ドイツ語で「角や固い岩石」を表す言葉。岩が割れるとギザギザと角ばった形に割れるため、その名前がつけられたとも言われています。