4.瑞泉寺

アクセスはあまりよくありませんが、秋には紅葉の名所として知られる瑞泉寺。見どころとなっているのが、岩と崖だけでつくられたという、珍しい庭園です。

京都の苔寺・西芳寺や天龍寺の庭園などもつくった夢想疎石が作庭したと言われる池泉回遊式庭園で、国の名勝に指定。鎌倉に唯一のこる、鎌倉時代の庭園です。また2月初旬まではスイセンが見られ、同じ時期には黄梅なども美しく、「かながわの花の名所100選」に選ばれています。

5.鶴岡八幡宮

photo by Shinpeiさん

鎌倉初代将軍である源頼朝ゆかりの神社。広い境内には本宮をはじめ、歴史をものがたる建造物が点在しており、宝物殿以外は無料で見学できます。

本宮へつづく大石段をのぼれば、由比ガ浜の方まで鎌倉の街を一望。また本宮左手には、応永5年(1398年)建造と、鶴岡八幡宮で最も古い建造物である丸山稲荷社があります。本宮、並びに丸山稲荷社は国の重要文化財に指定されています。

photo by akarin☺︎さん

鶴岡八幡宮のご利益は、勝負運、出世運、恋愛運、生命力アップ、健康運、安産など本当にさまざま。何かしらお願いがあるなら、鶴岡八幡宮に祈願しておけば間違いないんじゃないかというほどご利益の多い神社です。

しかしその中でも、日本史上最高の夫婦とまで言われたおしどり夫婦の源頼朝と北条政子が結ばれ眠る地として、夫婦円満・縁結び・安産のご利益には定評があります。カップルで初詣に訪れるのにぴったりのスポットです。

6.荏柄天神社

拝殿

日本三大天神といえば、京都府の北野天満宮、福岡県の太宰府天満宮、山口県の防府天満宮と一般的には言われますが、盛時には北野天満宮、太宰府天満宮と並んで荏柄天神社が日本三大天神と数えられることもありました。鎌倉の学問の神様として、受験生から絶大な支持を受けています。

鎌倉一早く咲くと言われる「寒紅梅」

また、鎌倉の梅の名所としても有名。鎌倉では早咲きで、1月中旬から2月中旬ごろにかけて境内では約100本の梅が綺麗な花を咲かせます。かぐわしい梅の香りに包まれながら、ぜひふたりでお散歩してみて。