「捏ち上げる」を何と読みますか?
日常的によく使う言い回しですよ。
早速ヒントを見てみましょう!
「捏ち上げる」の読み方のヒントは?
1.「捏ち上げる」をひらがなにすると、「〇っ〇上〇〇」になります。
2.「捏ち上げる」に関連する言葉には、「偽装・歪曲・偏向・カモフラージュ」などがあります。
3.「彼らはいつも話を捏ち上げるから困ったものです」のように使います。
正解は…
正解は「でっちあげる」でした!
「捏ち上げる」とは、事実でないことを、まるで真実のように捏造(ねつぞう)することです。
捏造の「捏」は音読みで「デツ」と発音されるため、この「デツ」が動詞化されて「捏ち上げる」になったといわれています。
ちなみに、丁稚奉公(でっちぼうこう)の丁稚を語源とする説は正しくないそうです。
「捏」の音読みは「ネツ・ネチ・デツ」、訓読みは「捏ねる(こねる)」「捏ねる(つくねる)」、漢検1級10画の漢字です。
作り話やホラ話には悪意がある場合もありますが、多くは相手を楽しませる創作や笑い話。
対する「捏ち上げ」には、ずるい気持ちや他人への悪意があることがほとんど。
・書類の体裁だけを「捏ち上げる」
・彼女の悪評を「捏ち上げる」
「捏ち上げる」人には、なるべく関わりたくありませんね…。
【こちらの記事も読まれています】