今回のお題は「介党鱈」「何れ」「虞犯」です。

どこかで見たような気もするけどなかなか難しい…

あなたには全て読むことができますか?

1問目はこの漢字から!「介党鱈」

魚の名前の難読漢字は多くありますが、「介党鱈」を一発で読むのはかなり難しいのではないでしょうか?

カイトウ・・・?」

残念ながら違います。

「鱈」が読めたら何となく答えもわかるかもしれませんよ。

早速行きましょう!

「介党鱈」の読み方のヒントは・・・?

それではヒントです!

「介党鱈」は魚の一種ですが、その卵巣は塩漬けにすると皆さんご存知の「たらこ」や「明太子」になるんですよ。

たらこと明太子は何の卵なのか、知っていたら「介党鱈」も読めるはず!

分かりましたか?

「介党鱈」の読み方の答えは・・・

正解は、「すけとうだら」でした!

そう言われてみれば「介(すけ)」「党(とう)」「鱈(たら)」と読めますもんね。

ちょっと変わったネーミングの「介党鱈(すけとうだら)」ですが、由来は諸説あるようです。

鱈の漁には人手を要することから「助っ人(すけっと)が必要な鱈」が縮まって「介党鱈(すけとうだら)」になった、なんて説もあるんですって!

面白いですよね。

ちなみに「介宗鱈(すけそうだら)」という1文字違いの魚もいますが、「介党鱈(すけとうだら)」と全く同じ魚を指すんだそうですよ。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

 

2問目はこの漢字!「何れ」

「何れ」と書いて、なんと読むか分かりますか?

なんと(なんれ)ではないのです!

さあ、なんと読むでしょう?

「何れ」読み方のヒントは?

ヒントは全体で3文字、「〇〇れ」となります。

日常的にもよく使われる言葉で、時間的な意味で使われたりします。

何か思い当たるものはあるでしょうか?

「何れ」読み方のもうひとつのヒントは?

最初の一文字目は「い」です。

時間的な意味のほかにも、いくつかの選択肢のことを指す場合もあります。

これでだいぶ見当がついてきたのではないでしょうか?

「何れ」の読み方、正解は・・・

正解は・・・

「いずれ」

です!

「何れ(いずれ)」は、代名詞としては不定称の指示代名詞でどれ、どっちといった意味、副詞としては結局とかそのうちにといった結果や将来についてを指す言葉です。

英語でいうと、When(いつ)、Where(どこ)、Which(どっち)といった色々な意味で使える便利な言葉ですね。

また「いずれ」のほかにも「どれ」と読むこともできるそうです。

この言葉を使った慣用句に「何れ菖蒲か杜若(いずれあやめかかきつばた)」というものがあります。

これは「優れているもの(美しい女性に使うことが多い)が複数あって甲乙つけがたい」といった意味になります。

ここでのいずれを「いつか」という意味にとり、「いつか綺麗な女性に成長するんだろうなぁ」という意味だと勘違いしていました。

「末は博士か大臣か」とごっちゃになっていたようです。

こういった色んな意味を持つ言葉は、使い方は難しいかもしれませんが、上手に使えれば文章に品や雰囲気が出てくるような気がします。