今回の難読漢字は「面従腹背」「霤」「素気無い」です。
読めそうでなかなか読めないこれらの漢字。
あなたは全部読むことができますますか?
1問目はこの漢字から!「面従腹背」
「面従腹背」と書いて、なんと読むか分かりますか?
四文字熟語のひとつで、
面(顔)では従い、腹(気持ち)は背中を向けるという意味です。
強い物には媚びるという意味でもあるので、そういう人は掌返しも常に隣り合わせです。
身近に居るなら気を付けなければいけない人であり、
「一番怖いのは人間」
なんて言葉がよく似合います。
きっと想像通りの意味で合っています。
さて、「面従腹背」と書いてなんと読むでしょうか?
「面従腹背」読み方のヒントは?
「面従腹背」の意味は、表面だけは服従するように見せかけて、内心では反対することです。
態度をコロコロと変え、強いものにヘラヘラとついていく人なんてのは「面従腹背」ですね。
偉い人に従っているふりをして、裏では陰口がひどい人も当てはまります。
マイナスな意味が強いですが、自分でも知らないうちに使っていることもあります。
些細なもめごとの時に、その場を収めるため、納得できないけど「面従腹背」で表面では納得しているような態度を示すことってありませんか?
それも「面従腹背」ですよ!
「面従腹背」読み方のもうひとつのヒントは?
ひらがなにすると「〇〇〇〇〇〇〇〇〇」です。
さて、もうわかりましたか?
「面従腹背」の読み方、正解は・・・
正解は・・・
「めんじゅうふくはい」
です!
ぜひ、覚えておきましょう。
2問目はこの漢字!「霤」
「霤」って何て読むかわかりますか?
音読みでは(りゅう)と読みます。
ここでは、訓読みを答えてください。
有名な作曲家ショパンの曲名としても使われています。
さて、何と読むのでしょうか?
「霤」の読み方のヒントは?
- 平仮名4文字です。”〇〇〇〇”
- 雨が降って軒先や木の枝から滴り落ちてくる様子を表しています。
- 「”〇〇〇〇”石を穿つ」ということわざがあります。
さあ、何と読むか分かりましたか?
「霤」の読み方、正解は……
正解は……
「あまだれ」
です。
(したたり)とも読みます。
ヒントでも紹介した「あまだれ石を穿つ」ということわざがあります。
「小さなことでもコツコツと積み上げていくことで、大きなことを成し遂げることができる」という意味です。
類語は「塵も積もれば山となる」
「ローマの道は一日にしてならず」
「継続は力なり」などがあります。
反対の意味のことわざは「焼け石に水」です。
「小さな努力や援助では何の役にもたたないこと」を表しています。
しかし、あくまでもその場限りの小さな力に対して使われますので、継続の意味を含みません。
やはり、小さなことを少しずつ続ける努力が大切ですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。