今回は「誑す」「銜える」「渺渺」です。
見たことはあるのに、なかなか読めないこれらの漢字。
あなたは全部読めますか?
1問目はこの漢字から!「誑す」
「誑す」の読み方をご存じでしょうか?
「誑」という字は音読みだと「きょう」ですが「きょうす」と読むのはもちろん間違い。
今回は訓読みが正解です。
言編(ごんべん)に「狂う(くるう)」が付いた、何だか意味深な漢字ですね…
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
「誑す」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇す」の3文字
- あざむく、だます、惑わせるなどの意味があります
- 「女誑し」という言い方も
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「誑す」の読み方!正解は!?
正解は「たらす」です!
「誑す(たらす)」とはヒントで示したように、人をあざむく、だます、惑わせるといった意味を持つ言葉。
「誑」という字そのものに「だます」という意味があり、「誑かす」は「たぶらかす」と読みます。
また「女誑し(おんなたらし)」「誑し込む(たらしこむ)」など、いずれもひどくだらしなくて信用できない人をイメージさせる言葉です。
言編(ごんべん)に「狂」を付けて「誑」と書くのも納得がいきますね。
2問目はこの漢字!「銜える」
「銜える」の読み方をご存じでしょうか?
「銜」という字は「かん」と読むこともできますが、「かんえる」と読むのは間違いです。
ちなみに「銜える」は日常的によく耳にする言葉ですよ。
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
「銜える」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇える」の4文字
- 口で軽く挟んで支えること
- 「指を銜える」という慣用句があります
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「銜える」の読み方!正解は!?
正解は「くわえる」です!
「銜える(くわえる)」とは、ヒントに示したように口で軽く挟んで支えることをいいます。
口にはさむだけで、全体を口に入れてしまったり飲み込んだりはしません。
「指を銜える」は、物欲しげにしている様子を表すときに使われる慣用句です。
「~を指を銜えて見ている」という風によく使いますね。
また、「咥える」「啣える」も同じく「くわえる」と読むことができます。
「銜」は滅多に目にしない漢字ですが、この機会に覚えておいてくださいね。