「朏」は何と読む漢字でしょうか?

見たことない漢字だと思われる方も多いかもしれませんが・・・無理もありません!

「朏」は、漢字検定1級で出題される漢字なんです。

「月」と「出」を合わせてあるのがポイントかもしれません。

何と読むのか?

さっそく見ていきましょう!

「朏」の読み方のヒントは・・・?

それではヒントです!

「朏」は、「月」と「出」を合わせた漢字ですよね。

これがずばり、大ヒントです。

新月から初めて月が出る時、どんな形の月か知っていますか?

その月の形が答えですよ。

もう、分かりましたよね?

「朏」の読み方の答えは・・・

正解は、「みかづき」でした!

現在では「三日月」と書くことが多いですが、「朏」も同じ意味で使われる漢字です。

音読みすると、「ひ」です。

月の黒い影を「朏魄(ひはく)」黎明のことを「朏晨(ひしん)」ほのぼのとした夜明けのことを「朏明(ひめい)」と呼ぶんですよ。

ちなみに、日本全国に約300名しかいない珍しい苗字として「朏(みかづき)」さんがいます。

「朏(みかづき)」さん、会った事がありますか?

そんな「朏(みかづき)」さんが多くいる県は、愛知県なんですって!

最後までお付き合いいただきありがとうございました。