今回のお題は「恍ける」「蘭鋳」「薙髪」です。

どこかで見たような気もするけどなかなか難しい…

あなたには全て読むことができますか?

1問目はこの漢字から!「恍ける」

「恍ける

これなんて読むかわかりますか?

 

簡単に読めそうなのに、実は読み間違いが多いこの漢字。

 

さあ、あなたは何と読みましたか?

 

「恍ける」読み方のヒント!

 

「恍ける」は、普段からよく聞く言葉の漢字です!

 

漢字の印象から「ほうける」や「こうける」と読みがちですが、不正解!

実際には、お調子者キャラの人にぴったりな言葉なのですが…

 

さて、読めたでしょうか?

 

「恍ける」の読み方、正解は…

 

気になる正解は…

 

 

 

 

「とぼける

です!

 

「恍ける」とは、

「わざと知らないふりをしたり、ふざけた行動をしたりすること」です。

 

お調子者キャラの人に

「とぼけるなよ〜!!」なんて言うことがありますよね。

その言葉の漢字が「恍ける」なのです!

 

また、意味が転じて

「どことなく間抜けな表情や言動」のことにも使われます。

 

「恍けた顔をされて、話す気がなくなってしまった」

と言うように使います。

 

ちなみに「とぼける」は「惚ける」とも書くことができるため、

「ほうける」と読み間違えてしまった方は、この漢字のイメージがあったのかも。

 

曖昧に覚えてしまわずに、しっかりと漢字と読み方を覚えるのが大事です!

「恍ける」は特に読み間違いが多いので、

しっかり覚えてスマートに読めるようになりましょう!

 

2問目はこの漢字!「蘭鋳」

「蘭鋳」を何と読みますか?

みなさん見たことがあるはずですよ。

家で飼ったこともあるかも…

「蘭鋳」の読み方のヒントは?

1.「蘭鋳」をひらがなにすると「〇〇〇ゅ〇」になります。

2.『蘭鋳の爆発寸前のかたち』奥坂 まや

3.『この真冬に蘭鋳が悠々と尾鰭を動かしているといったぐあい。』久生十蘭「魔都」より引用

正解は…

正解は「らんちゅう」でした!

「蘭鋳」とは、金魚の品種

俳句では夏の季語に分類されます。

体型はずんぐりむっくり、背びれがなくて尾びれが小さく、頭部に肉こぶがあるのが特徴。

金魚鉢のように横から見るのではなく、上から眺める「上見(うわみ)」という観賞法に適した金魚です。

肉こぶがライオンの頭部に似ているので、海外では「ライオンヘッドゴールドフィッシュ」と呼ばれます。