「掏摸

これ、何と読むかわかりますか?

 

漢字は知らなくても、言葉自体は知っているはずなのですが……

 

さあ、あなたは何と読みましたか?

 

「掏摸」読み方のヒント!

 

「掏摸」は、日常ではカタカナで書かれることの多い言葉。

実はあまり良い言葉ではなく、できれば遭遇したくないものが「掏摸」なんです。

 

「とうばく」などど読んでしまいそうになりますが、こちらは間違い。

正解は2文字で読みますよ。

 

さて、あなたは何と読みましたか?

 

「掏摸」の読み方、正解は…

気になる正解は…

 

 

 

 

「すり

です!

 

「掏摸」は、

「人混みなどで他人の身につけている持ち物や金品を盗む」という意味の言葉です!

 

「掏摸や置引きなどに注意が必要だ」

などで使います。

 

一般的には「スリ」とカタカナで書かれることが多いので、

まさか漢字があるなんて思わなかった方もいるのでは?

 

実は「掏」の文字も「する(掏る)」と読み、意味も掏摸とほぼ同じ。

「摸」には「さぐる」「てさぐり」などの意味があるので、

「掏摸」は「手でさっとすりとる」というスリの様子が表れていますね。

 

出会いたくない犯罪「掏摸」ですが、教養として漢字を知っておくのは大事。

これを機にスマートに読めるようになりましょう!