8.薫長酒蔵
元禄15年(1702年)に建てられた古い蔵が今も残る「薫長酒蔵(くんちょうしゅぞう)」。古い酒蔵を資料館として公開しており、無料で見学ができます。予約は不要で、もちろん試飲もOK。また「吟醸アイスクリーム」や「吟醸ケーキ」もおすすめです。
9.中津城
中津のシンボルといえば「中津城」。黒田官兵衛が築城したお城で、日本の三大水城・大分県の指定史跡にも選ばれています。平成26年(2014年)にNHK大河ドラマ『軍師官兵衛』が放映されたことで、ゆかりのある中津城がより注目を浴びることになりました。
城内は奥平家歴史資料館として、享保2年(1717年)から中津城を居城とした奥平家にまつわる資料や、長篠の戦を描いた「長篠合戦図六幅掛軸」、徳川家康から拝領したとされる「白鳥鞘の鑓(やり)」など、奥平家の家宝を展示しています。歴史好きのカップルに、おすすめのスポットです。
10.竹瓦温泉
明治12年(1879年)に創設された共同浴場で、現在の建物は昭和13年(1938年)に完成したもの。唐破風造(からはふづくり)の豪華な屋根が印象的で、昭和レトロな雰囲気が魅力です。男湯と女湯で泉質が異なるのが珍しく、また屋内型の砂湯も併設しています。
浴衣で砂湯の上に横になると、スタッフが砂をどんどんかけてくれます。すっぽりと砂に埋もれる感覚は、実際に味わってみないとわかりません。じわじわと汗をかいてきて、体の芯まで温まります。雨の日は、温泉で身も心も温まるのもいいですね。
11.アートプラザ
大分市出身で、世界的な建築家である磯崎新氏の設計により昭和41年に開館した「大分県立図書館」。平成8年に図書館の移転にともない、アートプラザとして芸術文化の複合施設に生まれ変わりました。
1階、2階には市民ギャラリーや、芸術関係の展覧会場に利用できるスペース、3階には磯崎新氏が手がけた建築作品の模型や資料を常設展示しています。