「曜く」と書いて、なんと読むか分かりますか?
なんと(ようく)ではないのです!
さあ、なんと読むでしょう?
「曜く」読み方のヒントは?
ヒントは全体で4文字、「〇〇〇く」となります。
ある動詞で、他の漢字で表記することが多いでしょうか。
何か思い当たるものはあるでしょうか?
「曜く」読み方のもうひとつのヒントは?
最初の一文字目は「か」です。
月曜日とか火曜日とかに使われる、曜日の曜、ですね。
この感じは他にもお日様や星といった意味があります。
そういった空にある天体のイメージともあうのがこの読み方です。
これでだいぶ見当がついてきたのではないでしょうか?
「曜く」の読み方、正解は・・・
正解は・・・
「かがやく」
です!
「曜く(かがやく)」は、ひかりかがやく、明るく照らすという意味の言葉です。
一般的には「輝く」と表記することが多いでしょうか。
他にも「耀く」「燿く」「煌く」「赫く」などなど、色んな「かがやく」があるようです。
太陽・月・火星・水星・木星・金星・土星の肉眼で見ることができる7つの天体を七曜と言い、これが元となって曜日が決まったそうです。
土日がお休みなことが多いので、休みが始まる金曜の夜を「華金(はなきん)」といって遊びに繰り出す、といった文化が一昔前にありました。
今では正直あまり定着しているとは言い難いですが、その月の最後の金曜日を「プレミアムフライデー」といって皆それぞれ思い思いに
楽しく豊かに過ごしましょう、という取り組みが政府主導でありました。
個人的には月末の金曜日に限らず、昔の土曜日のようにすべての金曜日の午後をお休みにしちゃえばいいのに、と思っています(笑)。
【こちらの記事も読まれています】