今回の難読漢字クイズは「蹕」です。
交通史に詳しい人は知っているかもしれません。
早速チャレンジしてみましょう!
「蹕」の読み方のヒントは?
1.「蹕」をひらがなにすると5文字になります。
2.警備の人が忙しくなります。
3.古くは天子の行幸や巡行で目にしました。
正解は…
正解は「さきばらい」でした!
「蹕」とは、位の高い人が道路を通る際に通行人の流れを止めたりよけさせたりさせることです。
目的は、偉い人の通行を妨げないこと!
昔は「道押(みちおさえ)」「道払い(みちばらい)」などとも呼ばれたのだそう。
『路払ひいたしをくり届くべけ候』「籾井家日記」より引用
なお、同じ意図で乗り物を一時停止させることは「駐蹕(ちゅうひつ)・駐輦(ちゅうれん)」といいます。
「駐蹕・駐輦」には、位の高い人がその土地でいっとき滞在するという意味もあります。
現代社会で、「蹕」や「駐蹕・駐輦」を目にする機会があるとしたら、サミット開催時や皇族のお出ましといったシチュエーションが考えられますね。
「蹕」の音読みは「ヒツ・ヒチ・ヒ・ビ」、訓読みは「さきばらい」、漢検1級18画の漢字です。
「蹕」は「足」と「畢」の組み合わせ。「畢」には、すき間を封じる、抑える、押さえるなどの意味があります。
【こちらの記事も読まれています】