「参差」の読み方をご存じですか?
「参」は「さん」、「差」は「さ」と読むことがありますが、「さんさ」とは読みません。
それでは、どのように読むのでしょうか?
「参差」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「し○○」の3文字
- どちらも音読み(表外読み)です
- 範囲をあらわす言葉です
以上の3つのヒントから考えてみてください。
「参差」の読み方、正解は・・・
正解は
「しんし」
です!
- 長短がそろわないさま。ふぞろいなさま。
- 入り組んでいるさま。
- くいちがっているさま。矛盾。
というように、不揃いであることを表現する言葉です。
「参」という漢字に「ふぞろいなさま」という意味があり、「差」という漢字に「ひとしくない、くいちがい」という意味があります。「しんし」どちらの字も「表外読み」と言われる、常用漢字表に載っていない読み方になります。
「参差錯落」
同じように「ふぞろいに入り混じる」という意味を持つ言葉に「錯落(さくらく)」があります。「参差」と「錯落」を重ねて強調した「参差錯落(しんしさくらく)」という四字熟語もあります。「参差」の時点ですでに同じような意味を持つ熟語なのに、更に重ねるとより不揃いさが強調されますね。
普段と読み方が違い戸惑いそうな言葉ですが、是非「参差」の読み方を覚えてくださいね。
【こちらの記事も読まれています】