dポイントは、ドコモユーザー以外も利用できるポイントサービスです。ポイントが貯まりやすいサービスであると評判で、年会費や入会金は無料です。貯まったdポイントは1ポイント=1円として月々のドコモ料金の支払いやd払いで利用できるほか、ファストフード店やコンビニ、ドラッグストアなど、様々な店舗で利用できます。今回はdポイントを効率よく貯めたり、上手に使ったりする方法をご紹介します。
dポイントを1ポイントもムダにしない!よりお得な利用方法とは
様々なポイントプログラムがありますが、dポイントは比較的貯まりやすいと言われています。ドコモユーザー以外も貯めることができ、使えるサービスも以前より一層増えています。貯まったdポイントの有効な使い方をご紹介します。
詳細はこちら。
dポイントの使い道はこんなにたくさん!1ポイントもムダにしないお得な利用方法(2020/06/23公開)
dポイントがザクザク貯まる!お得な貯め方8選
dポイントはドコモユーザーだけではなく、誰でも貯めたり利用したりすることができます。ネットショッピングはもちろん、dポイント加盟店で買い物をしたり、ドコモが提供するサービスを利用したりするだけでザクザクdポイントが貯まります。お得なdポイントの貯め方や、簡単にポイントが貯まるオススメの方法をお伝えします。
詳細はこちら。
dポイントの貯め方8選!簡単にザクザク貯まるオススメの方法(2020/07/10公開)
ポイント還元のルールも違う?dポイントが貯まりやすい決済方法をご紹介
NTTドコモはスマホ決済の「d払い」とあわせ、「ドコモ払い」というサービスも提供しています。これらは設定方法や利用場所で大きな違いがあります。dポイント還元のルールも違うため、知らずに使っていると思わぬ損をしてしまうことも。詳しくご紹介します。
詳細はこちら。
d払いとドコモ払いの違いって?dポイントが貯まりやすい決済方法をご紹介(2020/06/06公開)
「dカードプリペイド」でポイント二重取り!
「dカードプリペイド」は、事前にチャージをして利用する前払い式のカードなので、クレジットカードなどと異なり使いすぎを防ぐことができます。また、ポイントの二重取りができたり特約店でのサービスが受けられたりと、使い方次第でよりお得に利用することができます。dカードプリペイドのメリットや使い方を確認しましょう。
詳細はこちら。
dポイントは「dカードプリペイド」にチャージすればポイント二重取り(2020/07/11公開)
文・fuelle編集部
【こちらの記事もおすすめ】
>PayPay?LINE Pay?結局キャッシュレス決済はどれがいいのか
>【お金のクイズ】「PayPay」登録ユーザーは何万人?
>PayPayはどう使う?チャージや支払い方法をやさしく解説
>電子マネーアプリ3つを徹底比較!「スマホ払い」におすすめなのは?
>PayPayが使えるお店がぞくぞく登場!使えるお店の探し方