4.成長を見て欲しいと伝える

別れた原因が、アナタの至らなさにあった場合は、彼女に、あれから反省したよ…ということや、後悔している…ということを伝えた上で「成長を見て欲しい」とお願いしてみましょう。ここでも、タイミングは重要です。1週間や2週間で人はそこまで成長できませんから、やはり数ヶ月〜1年は、時間を空けていないと、このテクニックは効果を発揮しないでしょう。
効果的なメールの例文
「お前に突然別れようって言われた時はよくわからなかったけど、あれから時間を置いてみて、俺が間違ってたってよくわかった。お前を傷つけてしまったこと、ものすごく後悔してるし、反省もしてる。本当に悪かった。もしよかったら、一回だけでも会ってもらえないかな?あの時はまだまだガキだったけど、2度とお前を傷つけないって心に誓ったから。成長した俺を見て欲しいな」
ここまで低姿勢で迫るなんて、男としてのプライドもありますから、なかなか難しい…という気持ちはよくわかります。しかし、別れの原因はアナタにあるわけですし、その上で復縁して欲しいとアナタの方から願っているわけですから、姿は見えていなくても、土下座をするような気持ちで、とにかく自分が悪かったというスタンスでいることに徹しましょう。
5.チャンスが欲しいと伝える

成長を見て欲しい…と伝えることにイマイチ自信が持てない場合は、「もう一度、チャンスを与えて欲しい」という書き方を試してみましょう。これでも充分、低姿勢で真摯な態度は伝わるはずです。
効果的なメールの例文
「別れてから、毎日、毎日、お前のことばっかり考えてるよ。なかなか成長できずにいる俺だけど、お前を愛する気持ちだけは誰にも負けないから、もし、許してもらえるんなら、もう1回だけチャンスをもらえないかな」
自分が成長できていないことを認めた上で「チャンスをください」というのは、少しおこがましいかも知れませんが、そこは「愛する気持ちなら負けない」という、少々クサイ言葉を使うなどして、上手にカバーしましょう。ダメなところよりも、イイところに注意を向けてもらえば良いのです。
6.記念日もしくはその直前を狙う

誕生日や、クリスマスなどのイベントの日に、人からメールが届かないのは寂しいものです。また、当日に約束が入らない…というのも、寂しいものですよね?女性は特に、記念日には特別な感情のスイッチがオンになる傾向があるので、別れた相手からの連絡は一切無視しよう!と決めた人であっても「おめでとう!」「一緒に過ごさない?」なんてメールが届いたら、グラッと来てしまうはずです。
効果的なメールの例文
「誕生日おめでとう!去年、当日に海までドライブ行ったの、懐かしいなぁ。素敵な一年になるよう祈ってるよ!(^o^)」
記念日のメールは、送ることそのものに意味がありますので、そのメールの内容にそこまで気を遣う必要はありません。「おめでとう」という言葉とともに、相手の幸せを願う気持ちを一言添えれば、それだけで充分、気持ちは伝わります。一緒に過ごした誕生日の思い出を、感傷的にならない感じでライトに話題に出すのは、アリでしょう!
誘い出してみるのもアリ
当日にメールを送って、やりとりのキッカケを作るというテクニックもありますが、直前に誕生日デートに誘ってみるのも効果的です!直前といっても2〜3日前だと、既に誰かとの約束を入れてしまっている可能性が高いですし、直前になっても誰とも過ごす予定がないなんて、知られたくない!と思ってしまう可能性もありますから、誘うなら10日〜2週間前頃が良いでしょう。
効果的なメールの例文
「もうすぐ誕生日だよね。もし、まだ予定がなかったら、一緒に飯食いに行かない?好きな店とかあったら、教えてくれれば予約しておくし。俺もオススメの店いくつか知ってるから、そちらでも!もちろん、ごちそうするよ」
女性は、店選びに関して、男性にリードされたいという願望を持ちつつも、自分好みの店でないと腹を立てるという厄介な性質を持っていたりしますので、お店の決め方に関しては、とにかく慎重に様子をうかがってくださいね!
7.趣味や好きなものの話で釣る

つきあっていた経験があるのなら、彼女の趣味や好きなものについて、アナタはよく知っているはずです。ここは、その知識を生かして、彼女を巧みに誘い出してみましょう。そのためには、別れる際に「これからも、お互い、いい友達として一生付き合っていけたらいいなと思ってるよ」という下地を作っておくことが望ましいのですが、それはまた別の項目でお話しします。
効果的なメールの例文
「お前が好きだって言ってた芸人、今度、近くのショッピングモールに来るみたいだね!どうしても言いたくなって、ついメールしちゃった(^_^)もう知ってたらゴメン」
このような感じで、ライトに友達感覚で話を振ってみましょう。好きなものをダシにデートに誘うのもナシというわけではありませんが、最初に投げかけるメールではそこまでしない方が良いかも知れませんね。まずは、彼女からの返事を待ち、これは好感触だ!と感じたら、「一緒に行く人がいなかったら、俺誘ってね」という具合に、それとなく存在をアピールしましょう。