都営新宿線 曙橋駅から徒歩3分。坂の途中にある緑のお店がLinio(リニーオ)です。
2018年12月20日にグランドオープンし、もうすぐ1周年。
自然栽培の野菜×発酵食オリジナル創作料理をおいしくいただけるお店で、ヴィーガン・グルテンフリーもグランドメニューにあります。ドリンクも豊富で、昼飲みもOK!
一人でも、わいわいと仲間と訪れても楽しめる、Linioをご紹介します。
※TOPの写真は、大地の恵みバーニャカウダ(2,980円)
自家製発酵ソースで食べる、旬の野菜たっぷりのプレートです。
たっぷり食べて、体すっきり!

自家製豆乳ホワイトソースを使ったほっこり野菜グラタン(980円)※価格は全て税抜価格。
ディナータイムにお邪魔してきました!
自然栽培の野菜を贅沢にもたっぷり使ったメニューがいただけます。調味料もオーガニックのものを使用。なんと自分達で作るのが一番安心と、自然栽培の大豆から、豆腐や豆乳を作っています。塩麹や味噌、甘酒も自家製です。
自家製豆乳を使ったグラタンをいただきました。根菜たっぷりで、とっても濃厚なソース。上にかかった酒粕チーズが香ばしくておいしい!
根菜は、その日によって変わります。今回は、玉ねぎ・人参・じゃが芋でした。グルテンフリーで、バターや乳製品などの動物性食材も不使用です。

もう1品注文したのは、しっとりおからのポテサラ風。自家製豆乳マヨネーズを使用しています。もちろんおからも自家製。
今回は、玉ねぎ・ピーマンが入っていました。おからとは思えないほどのなめらかさ。軽い仕上がりになっていて、どんどん食べられちゃう!
食物繊維もたっぷりでヘルシーなのもうれしい!

こちらは、自家製の醤(ひしお)とオーガニックオリーブオイルを使っています。100%米粉でつくったグルテンフリーのバケット(400円)も追加注文できます。

古代小麦の全粒粉ペンネを使用しています。古代小麦は品種改良する前の小麦の原種で、アレルギーが出づらいということで注目されていますね!

梅酢の酢飯がさっぱりで、クセになりそう。人気メニューの旬の野菜を使った押し寿司は、要予約です。
他にも、まだまだヴィーガンや、グルテンフリーのメニューがたくさんあります。季節限定おつまみメニューもあり、行くたびに色々な味に出合えそうです。
どれもヘルシーメニューで、たっぷり食べても、翌日は体が軽い!罪悪感なく楽しめるのがいいですね。
こだわりのドリンクもぜひ、楽しんで。

酸味が強く、独特の香りがあり、従来の日本酒とは全く違うお酒です。日本酒のイメージがガラリと変わってしまいます。
発酵を続けているので、ボトルを開けた時から、時間が経つごとに味が変わっていきます。ボトルで頼んで、味の変化を楽しむのもいいかも。
今回は、ボトルを開けて少し発酵が進んだところをいただきました。一口含むと、酸味が広がり、シュワシュワの発砲感があり、さわやかでいい!初体験の味でした。

こちらもすごく気になるお酒です。清流で育った島根わさびを使った自家製ジントニック。程よい辛さとわさびの香りが絶妙とのこと。今度は、こちらを試してみたい!

オーガニックワインや、なかなか出回らないスロベニアワインもオススメ。珍しいワインのぬる燗があるのも、寒くなるこの時期は、特にありがたい!
オーガニックビール・オーガニックウイスキー・カクテルもあります。自然栽培のジュースは、みかん・トマトの2種類。(各580円)
自然栽培のほうじ玄米茶(500円)・自然栽培のコーヒー(650円)・自然栽培のカフェインレスコーヒー(650円)など、ドリンクも充実しています。ジュースやほうじ茶は販売もしていますよ。
木曜から日曜は、ランチタイムもやっています。

豆乳ベース+クミンのやさしい味の白いカレー。お子様でも大丈夫です。ヴィーガン・グルテンフリーのメニュー。

蒸し野菜(ソース2種)・小鉢・雑穀ご飯・自家製麦みそ汁・ほうじ玄米茶・プチデザート。身体の中からきれいになれそうな定食です。

ベジオムライス(卵不使用)・野菜グリル・ベジ唐揚げ(NOミート)・自家製麦みそ汁・プチデザート。ヴィーガンお子様ランチです。
なんと、このお子様ランチは大人でも注文可能。色々なものが少しずつ食べられるお子様ランチは魅力的ですね!

人気のベジライスバーガーは、テイクアウトも出来ます。オフィスやお家で、パクッと食べられる手軽さがいいですね。

隠し味に味噌を使った焼かないブラウニーです。小麦粉・卵・乳製品・砂糖不使用。ヘルシーロースイーツです。甘味はデーツのみを使用しています。

ヴィーガン&グルテンフリーのバースデーケーキなども作っています。ケーキをご希望の方はご予約を!
コース料理も予約受付しています。ヴィーガンコースの予約もOK。席だけの予約もOKですよ。