写真に写っている真っ黒なシート、皆さんは使ったことがありますか?これはダイソーで売っている「ちょっと変わった調理グッズ」で、通常よりも調理を時短できるスグレモノなんです。今回は通常のモノと比べて仕上がりにどれくらい差が出るか検証してみました!1度使えば、これ以外使えなくなってしまうほど便利ですよ!
商品情報

(画像=『michill』より引用)

(画像=『michill』より引用)
商品名:焼きものホイル
価格:¥110(税込)
サイズ(約):幅25ミリメートル×長さ3メートル×厚さ15マイクロメートル
販売ショップ:ダイソー
短時間でこんがり焼ける!ダイソーの『ブラックホイル』で焼き芋を作ってみた!

(画像=『michill』より引用)
ダイソーの『ブラックホイル(正式名称:焼きものホイル)』をご存じですか?
普通のアルミホイルを使うときと同じ感覚で包み焼きなどをすると、短時間で中までしっかりと火が通ってこんがり美味しく焼けるという、スグレモノなんです!
黒い面が熱を吸収して中の食材に素早く熱が加わるから、普通のアルミホイルを使用したときよりも調理を時短できてとっても便利ですよ。

(画像=『michill』より引用)
刃は金属刃ではなく樹脂製の白い刃。箱の左右には飛び出し防止のストッパー付きで使いやすさ◎

(画像=『michill』より引用)
普通のアルミホイルよりも厚手で破れにくいのもうれしいポイント!
色移りする可能性があるので、食材は黒い面には乗せず、銀色の面に乗せて使うようにしましょう。
【こちらの記事も読まれています】