「dカードゴールド」にはお得なキャンペーンや特典がたくさん用意されています。年会費がかかるものの、キャンペーンや特典を上手に活用すれば年会費以上にお得になる可能性があります。
dカードゴールドのキャンペーンは、入会キャンペーンと、入会してからのキャンペーンがあります。それぞれ代表的なものを確認してみましょう。特にドコモユーザーは入会してからの特典が手厚いので必見です。
もちろんドコモユーザーでない方にも嬉しい特典がありますよ。入会キャンペーンも受け取れますし、手厚い旅行保険や年会費以上のクーポンを受け取れるチャンスがあります。ぜひチェックしてみてください。
dカードとdカードゴールドの基本情報
dカード | dカード GOLD | |
---|---|---|
年会費 | 無料 | 1万円+税 |
受け取れるポイント | dポイント | |
ポイント還元率 | 利用額の1%(100円で1ポイント) | |
ドコモユーザー向け特典 (一部) |
〇通信料金の割引 〇ケータイ補償(1万円) |
〇通信料金の割引 〇ケータイ補償(10万円) 〇通信料金の10%をポイント還元 |
入会キャンペーン | 最大6,000ポイント | 最大1万1,000ポイント |
発行スピード | 審査:最短5分 到着:最短5日 |
|
ETCカード | 初年度の年会費無料 1度でも利用していれば翌年も無料 |
|
家族カード | 年会費無料 ※2枚まで発行可能 |
1枚目は年会費無料 2枚目以降年会費1,000円+税 ※3枚まで発行可能 |
電子マネー | iD(Apple Pay対応) | |
公式サイト | 公式サイト |
dカードゴールドの入会キャンペーン

入会キャンペーン(一例) | ||
常時開催 | 入会&利用 特典キャンペーン |
最大1万1,000dポイント ①ドコモケータイ料金をdカード払いに設定 =1,000ポイント ②入会月の翌月・翌々月の利用金額25%ポイント還元 (最大5,000dポイント×2) |
期間限定 | U25応援キャンペーン (2020年5月31日まで) |
20~25歳の入会の場合、上のキャンペーンに加え ①入会月の3ヵ月後月の利用額25%ポイント還元 (最大5,000dポイント) ②2,500円相当のdトラベルクーポン進呈 |
※2020年5月11日時点
dカードゴールドの入会は、常時開催のキャンペーンで最大1万1,000ポイント受け取ることができます。入会キャンペーンで年会費(1万円+税)以上のポイント還元が受けられそうですね。
期間限定の「U25応援キャンペーン」を利用すると、常時開催の入会キャンペーンに加え、さらに5,000円相当のdポイントを受け取ることができます。dトラベルで利用できるクーポンも別途受け取ることができますよ。
dカードゴールドの入会後のキャンペーン

入会後のキャンペーン(一例) | ||
常時開催 | dカードゴールドに 「ご利用携帯電話番号」を 登録すると10%ポイント還元 |
ドコモケータイをdカードゴールドの 「ご利用携帯電話番号」に登録すると 利用料金の10%分のdポイント還元 |
dポイント スーパー還元プログラム |
「dカード(iD)」の支払いで 最大7%dポイント還元 |
|
dカード持ってる? d曜日知ってる? |
d払いの支払い方法をdカードにし、対象サイトで 金、土曜日に「d払い」すると、最大7%dポイント還元 |
|
ローソンのお買い物が3%OFF | ローソンのお買い物3%OFF +2%のdポイント還元 |
|
期間限定 | 総額1億円還元キャンペーン (2020年5月31日まで) |
期間中1万円以上利用すると ①抽選で2,200名に最大10万dポイント ②抽選に外れた方全員で6,000万dポイント山分け |
Amazonのお買い物で 10万人に500d ポイントが抽選で当たる (2020年5月31日まで) |
期間中Amazonで1万円以上「dカード」で支払うと 500dポイントが抽選で当たる |
|
ETCカード新規入会キャンペーン (2021年3月31日まで) |
期間中にdカードETCカードに新規入会し、 入会月の翌々月末までに1回以上利用すると もれなく500dポイント進呈 |
※2020年5月11日時点
常時開催+期間限定のお得なキャンペーンが豊富
dカードゴールドは常時開催のお得なキャンペーンがたくさん用意されています。ドコモユーザーならぜひ利用したい通信料の10%ポイントバックや、ローソンなどのdカード特約店でお得なサービスが受けられるものがあります。
期間限定では、必ずdポイントがもらえるお得なキャンペーンなどが開催されています。
dカードゴールドキャンペーンはホームページかアプリでチェック
キャンペーンは随時更新されています。dカードホームページの「おトクな情報」からキャンペーン一覧を確認しましょう。
また、「dカードアプリ」からもキャンペーンを確認することができますよ。
エントリー状況を確認する方法
dカードキャンペーンはエントリーが必要なものがあります。参加したいキャンペーンがあればdカードホームページの「おトクな情報」からエントリーしましょう。
エントリー状況はdカードホームページの「おトクな情報」ページにある「エントリー状況のご確認」から確認できます。dアカウントでログインし、漏れがないようにしておきましょう。
dカードゴールドキャンペーンの注意点

対象の条件はキャンペーンごとに必ずチェック
dカードゴールドのキャンペーンは条件が細かく設定されています。例えば、最大1万1,000ポイントもらえる入会キャンペーンも、入会が条件ではなく、その後のドコモ携帯利用料の設定やdカード利用額に対してポイント還元がなされます。
後で「ポイント還元されてない!」とならないよう、条件はしっかり確認しておきましょう。
エントリーが必要な場合がある
dカードゴールドのキャンペーンには事前のエントリーが必要なものがあります。その他の条件を満たしていても、エントリー手続きを行っていないとポイント還元の対象外となってしまいます。
dカードホームページ「おトクな情報」ページからエントリーしておきましょう。
dカードゴールドその他の特典+キャンペーン

利用額のdポイント還元 | 利用額の1%ポイント還元 (100円に付き1dポイント) |
dカードケータイ補償(ゴールド) | ドコモ携帯端末を故障などで買い替える際、 購入から3年間、最大10万円補償 |
dカードゴールドの旅行サポート | 国内旅行保険:最大5,000万円 海外旅行保険:最大1億円 VJデスク(旅のサポート) 無料の海外緊急サービス |
dカードゴールド年間ご利用額特典 | 年間利用額に応じ、クーポン進呈 100万円以上:1万円相当のクーポン 200万円以上:2万円相当のクーポン |
※2020年5月11日時点
支払いの1%をポイントバック
いつものお買い物で1%ポイント還元されます。
10万円のケータイ補償
ドコモユーザー向けの特典で、故障や紛失、修理不能などでドコモの携帯電話を同機種・同カラーに買い換える際に、最大10万円まで補償してくれます。
旅行特典が手厚い
dカードゴールドでは旅のサポートデスクや旅行保険が充実しており、手厚いサポートが受けられます。
年会費無料の家族カードも同等の特典
dカードゴールドでは家族カードも3枚まで発行できます(1枚目無料。2枚目以降年会費1,000円)。
家族カードは「年間ご利用額特典」は対象外となりますが、その他のサービスは同じように受けられます。
ドコモユーザーはdカードゴールドがおすすめ

ドコモ携帯の通信料が10%ポイント還元
dカードゴールドは年会費が1万円(税別)かかります。最大1万1,000ポイントの入会キャンペーンがあるので、初年度は年会費以上のポイント還元がありそうです。
2年目以降はどうでしょうか?豊富な特典やサービスがあるので年会費は気にならないかもしれませんが、特にドコモユーザーなら年会費以上のポイント還元が受けられる可能性が高いでしょう。
dカードゴールドなら、ドコモの通信料の10%のポイント還元が受けられます。1,000円に付き100ポイントなので、月に9,000円以上の通信料を支払っていれば年会費以上のポイント還元が受けられます。
通信料の10%ポイント還元は、dカードゴールドの家族カードも対象です。家族みんなでドコモユーザーなら、dカードゴールド家族カードを利用することにより、より多くのポイント還元を受けられますよ。
ドコモユーザーなら、dカードゴールドを利用するメリットはより大きそうですね。
ドコモ光回線も対象
dカードゴールドの10%還元は、ドコモ携帯の通信料だけでなくドコモ光の通信料も対象です。家の通信環境もドコモを利用しているならよりお得になりそうですね。
ドコモユーザー以外が注目したいポイント
dカードゴールドの特典はドコモユーザー以外の方でも充実の内容です。充実した旅行サポートを受けられますし、年間利用額に応じて年会費以上のクーポンをもらえる特典があります。メインカードとして使えばクーポンで年会費はカバーできそうです。
dカードゴールド 他社ゴールドカードとの比較 | |||
dカードゴールド | 楽天プレミアム カード |
三井住友カード ゴールド |
|
年会費 | 1万円+税 | ||
入会キャンペーン | 最大1万1,000ポイント | 最大1万ポイント | 最大8,000円 |
基本の ポイント還元率 |
1% | 1% | 0.1% |
ショッピング補償 | 300万円 | ||
旅行保険 | 国内:最大5,000万円 海外:最大1億円 |
国内:5,000万円 海外:5,000万円 |
|
空港ラウンジ | 無料で利用可能 |
他社のゴールドカードと比較しても、dカードゴールドの充実したサービスが際立ちます。
ドコモユーザー以外の方でも、メインカードとしてdカードゴールドを検討してみる価値がありそうです。
ドコモ携帯通信料のdカードゴールド10%還元の注意点

対象は通信料のみ
dカードゴールドの10%還元の対象は「基本使用料」「通話・通信料」「付加機能使用料」のみです。
「消費税」や「ケータイのご購入代金分割支払金/分割払金」、「ドコモ口座による利用代金」などは対象外ですので気をつけましょう。
対象はdカードゴールド/家族カード1枚につき1回線
家族の分のドコモ携帯の通信料もdカードゴールドの10%還元に含めたい場合、「一括請求」のままでは対象外となってしまいますので気をつけましょう。
家族の通信料も含めたい場合、dカードゴールド家族カードを発行し、それぞれの回線を「ご利用携帯電話番号」に登録してポイント還元を受けましょう。
dカードゴールドのキャンペーンは随時チェックしましょう

dカードゴールドのキャンペーンはお得なものがたくさんありますが、内容は随時更新されています。
よりお得なキャンペーンがないか、見落としがないように時々チェックしてみてはいかがでしょうか。
文・若山卓也(ファイナンシャルプランナー)
【こちらの記事もおすすめ】
>お金が貯まるコツ5つ
>「いつもお金がない人」5つの行動
>お金持ちの「貯まる特徴」3つ
>お金を増やしたい人へ。3つの方法
>将来お金持ちになる男性の共通点5つ