スタイリングプロデューサーのAKANEです。薄着になる夏はアイテムそのもののスタイルアップが必須。今回は骨格タイプ別に、スタイルアップが叶うパンツの選び方とオススメのコーデをご提案します。
まずはセルフチェックで骨格診断!
似合うアイテムの見つけ方を知る前に、まずは自分の骨格タイプをチェックしてみましょう。

(画像=『michill』より引用)
骨格ストレートの方におすすめのパンツ
骨格ストレートの方は、体に丸みがあったり上半身に厚みがある方が多いです。
ヒップ位置が高いのでパンツスタイルはお得意。筋肉が付いててメリハリがあるので、シルエット選びが重要。
着痩せを意識したパンツの選び方のポイントはこちら。
POINT
①ウエスト位置がおへそあたりにあるもの
②肉感を拾わない厚手生地のもの
③程よいゆとりのシルエットのもの
ストレートタイプにオススメのGUパンツ

(画像=『michill』より引用)
GU ストレッチテーパードパンツ(丈標準62.5~66.5cm)
ストレートタイプにおすすめのパンツは「ストレッチテーパードパンツ」です。
体の肉感を拾わない程よい厚みと、腰回りやヒップラインにフィットしたこのパンツはストレートタイプの体にぴったりです。
足首が見えるアンクル丈なのも高ポイント。
おすすめパンツを使ったコーディネート

(画像=『michill』より引用)
今回パープルのパンツを選んだので、透け感のある黒いトップスで大人っぽく。同系色のブルーのバッグで統一感&色遊び。
少しヒールのある靴を合わせると、重心が上がりより一層スタイルアップします。
■コーデアイテム例(すべてGU)
ストレッチテーパードパンツ(丈標準62.5~66.5cm)
ボタンスリーブセーター(長袖)RS+E
ラリエットチェーンネックレス
ボストンミニショルダーバッグ
ポインテッドミュール+X
マルチウェイイヤリングセット
【こちらの記事も読まれています】