男の子の赤ちゃんの名前がなかなか決まらない、他にも候補を探しているといった方には、名前の最後に使う「添え字・止め字」から名前候補を探すのがおすすめです。男の子に人気の添え字・止め字を使ったかっこいい名前を特集します!
添え字・止め字って?

「添え字」や「止め字」という言葉を聞いたことはありますか? 「添え字」「止め字」とは、名前の最後につく文字のことを言い、呼び方が違うだけで、意味としては同じです。子供の名前を考える時に、この添え字が名前のバリエーションを広げる役割をしてくれるのです。子供に二文字以上の名前を付ける場合は、使いたい漢字に添え字を付けて名前を考えることになります。使いたい漢字と添え字を組み合わせることで、より多くの名前の候補を考えることができます。
もし名前に使いたい漢字が決まっていなければ、まずは名前を漢字にした時の文字数や一番最後に付けたい漢字(添え字や止め字)から考えてみると良いでしょう。そうすることによって、使いたい漢字が自然と浮かんでくることもあります。
男の子のに人気の添え字・止め字を使った名前270選

添え字として使われる漢字はたくさんあるので、赤ちゃんの名前を考える際に迷ってしまいますよね。そこで、男の子の名前で人気のある添え字をいくつか紹介します。それぞれの添え字を使った名前の例も、あわせて紹介していきます。ここで紹介している名前の漢字は一例なので、響きや画数などに合わせて別の読み方をあてたり、別の漢字をあてたりしてもいいでしょう。
また、同じ読み方をする漢字でパパママが使いたいものに変更するなど、同じ添え字を使っていても、名前には数多くのバリエーションがあります。赤ちゃんにどのような名前を付けるのが良いか悩んでいるパパママは、ぜひ参考にしてみてくださいね。
男の子の添え字・止め字:人(と)

- 尊人(たけと)
- 優人(ゆうと)
- 海人(かいと)
- 爽人(あきと)
- 陽人(はると)
- 雅人(まさと)
- 圭人(けいと)
- 陸人(りくと)
- 拓人(たくと)
- 健人(けんと)
- 直人(なおと)
- 唯人(ゆいと)
- 隼人(はやと)
- 哲人(てつと)
- 柊人(しゅうと)
「人」は、地に足をつけた力強いイメージで、人間の行動や人柄などを表す漢字です。「人望が厚い、他人の見本となる立派な人に育ってほしい」という願いが込められています。
男の子の添え字・止め字:太

- 敬太(けいた)
- 瑛太(えいた)
- 奏太(かなた)
- 颯太(そうた)
- 昂太(こうた)
- 優太(ゆうた)
- 健太(けんた)
- 寛太(かんた)
- 新太(あらた)
- 陽太(ひなた)
- 洋太(ようた)
- 徹太(てった)
- 隆太(りゅうた)
- 翔太(しょうた)
- 凌太(りょうた)
「太」は、大きくてたくましい、元気な印象を与える響きのある漢字です。「明朗で勇気のある、おおらかな人になるように」といった願いを込めた名前です。
男の子の添え字・止め字:馬

- 春馬(はるま)
- 冬馬(とうま)
- 和馬(かずま)
- 佑馬(ゆうま)
- 颯馬(そうま)
- 拓馬(たくま)
- 楓馬(ふうま)
- 郁馬(いくま)
- 朔馬(さくま)
- 照馬(てるま)
- 幸馬(こうま)
- 涼馬(りょうま)
- 翔馬(しょうま)
- 竜馬(りゅうま)
- 柊馬(しゅうま)
「馬」は、草原を駆け抜ける馬の躍動感のイメージがあり、生命力やたくましさのような颯爽としたものを感じさせる漢字です。「生き生きとして、自由で勇敢な人になるように」という願いが込められている名前です。